ここ最近秋晴れが続いて気持ちよかったっすな。
いやでも、今日は暑すぎ・・・('A`)まじうだるわ。久々にパソ熱がキッツィ! そんな中一応生きてます。なにするわけでもねーが。
さて、事もあろうに、つかカネ無いのに最近ヤフオクってます。 つーても、見るだけで買い物してるわけじゃないけども。家にいながらショッピングってまじやべー。かなり物欲が。。。ヒキーでも買い物できる時代なのね。
つーわけで、買っちゃいました秋冬活躍スニーカー(ぉい)!
![通称パンダフォース](http://omadragon.s1.xrea.com/gra/nikki/05-1002-1.jpg)
はい〜またまたエアフォース1です。。。しかも中古!! おお、正直中古の靴なんて買ったこと無いんで超〜ドキドキっしたよ。しかしまあ、出品者の言うとおりの状態で届いたのでよしといったところ。 もちろん、あまり履いてない状態の中古を買いましたけど・・・ 革の部分はまだほぼ新品。しかし靴ひもとソールが結構汚れてる・・・埃舞い上がる砂地(山道)とか歩いたろ?って感じです。まあ靴ひもなんか変えちゃえばいいんであまり気にしてません。
ちなみにコレ(MID/黒パテント/白)、今は現行販売されてないモデル(つーかナイキはほとんどそう)で、店によっては新品定価3万するところもあるようで、まあ、飾らないでガンガンはいちゃうタチのおらには中古くらいでちょうど良いかなとも思ったわけで。ちなみに1万しない額で手に入れました。ヤフオクまんせーってトコです。(´▽`)
なんか苦労して手に入れてから2年くらいずっとかのエアフォース1Sheed(LOW/白パテント/白パテント)を履いていたもので、ダンクやエアジョーダンなどの人気モデルに傾いた心も、結局エアフォースに落ち着いたわけです。ダンクもジョーダンもやたら高いし。イイ色は。ワケワカンネ。 そこへ来るとエアフォースは色も豊富で結構お手頃(定価割れも多数)なので手が出しやすい!・・・まあ、弊害としてフツーのオッサンとかも履いてるつーのはありますが。それは最近値割れした(LOW/白/白)つーまあ真っ白なやつなわけで、白は人気高いのでカブりまくりなわけです。 そんな中でもやっぱ「パテント(いわゆるエナメル)」は捨てられなかった・・・比較的丸っこいエアフォースにはパテントが良く合うのです!!個人的に。 そんな折、新カラーで(LOW/スウォッシュ黒パテント/白パテント)という気になるモデルも出たんですが、オールパテントよりはレザーの質感も欲しかったので、このパンダフォースは絶対欲しい一品でしたね。ええ。 んで、エアズームヘイブン(写真の後ろに写ってるヤツ)買って思ったんですが、やっぱ秋冬などの色のない季節はモノトーンカラーがいいです。モノトーンカラーって高いのが多いし。白主体でね。ついでに、LOW飽きたし秋冬限定なのでMIDでいいかなと。MIDは取り外せないベルトが賛否両論で当初気にしてましたが、問題ないです。そもそも、HIには良いカラーがないんで。
ああ、なんつーか勝手にエアフォース話題を進めてますが、まあ欲しかったものgetってことで。 それ履いて、実に久々にSKRed転がしてラーメン屋に遠征したりもしました(たいした遠征じゃねーけど)。家にいるとすること無くて気が狂いそうなのでなるべく出かける方向で。
そんな折、今日は真夏日の晴れ。 でかけようでかけようと思いつつ一日家('A`)。 ダチにメールするも、仕事、でかけてる、など予定合わず。あ〜あ。 なんで、ずっとアリ(ハチ)について調べてました。 もともと、アリはすごく好きです。どこにでもいるがきちんとしたコミュニティーを持っていて、独自の文化(ではないか・・・)がある。 ふと調べた軍隊アリというワードから広がって、今日後半はずっとアリやハチ(基本的に同類です)について調べまくりました。イヤー楽しい。
んでもって、庭に出てアリを観察したり。昔から好きなんだよなあこういうの。 昔はアリの巣に指突っ込んだり、えさ運んでる最中に邪魔したり、挙げ句の果てには無理矢理アリの巣をでかい昆虫で塞いで「ほら、えさだぞ」とか言ったり、さんざんアリを困らせてきましたが、今は大人です。ゆっくり観察しました。
しかし、庭にいるとヤブ蚊がおらを狙ってブンブン飛び回ります。これが非常にウザイ。仕事中もかなり襲われます。なんとかならんのか。 つーわけで、こいつを吸血中にぺしっと叩き殺すわけですが、このとき、ちょっと力を加減しましょう。ヤブ蚊は完全につぶれずに原形をとどめたまま動かなくなります。 こいつをアリの巣の近くにそっと放置しておくと、数分待たないウチに働き蟻が感づき、さっさと巣の中へ運んでいきます。なるほど、小さいし柔らかいえさなので速攻処理できるんだな・・・などと、しばらくヤブ蚊退治&アリの巣に贈呈を繰り返していました。オモスレー。
アリの世界もなかなか面白いです。 実は昔から「アリ飼って、巣の中の生活が見たい」とか思っていたんですが、これもサイトには親切に表記してありました。今度やってみようかな・・・さすがにハチは飼えないので・・・ ハチの巣と言えば前にウチの外壁。アシナガバチが巣を作ってましたが、当時は危険視して撤去してましたね。実際には手の届かない場所である限り、人間の干渉がないとこの手のハチは攻撃しないそうで、別に安全だったんですねえ。観察したかったなあ。
なおハチの巣は一年周期で完全に新しく作り替えるため、実質半年くらいでその巣は使われなくなります。同じ巣を使うことはありません。
つーわけで、休日終了。ま、たまにはいいかね。結構ヒッキーしてるけど。 早く新しいスニーカー使う時期になって欲しいモノだ。
そんな中、おそらくマジな泊まりがけツーリング計画が実現しそうです。 パートナーはYONE。 10月中旬に頑張って共通の休みを取ったので。マジで行きます。天候だけは心配だが。 詳細を決めたいから集まりたいのだが、ヤツの仕事があまりに忙しく会合は来週。つーか、時間ねぇじゃん。。。 ともかく、暑い一日でした。深夜になった今も、パソ熱でじんわり汗かいてます。
でも、夕暮れ見るともう立派な秋なんですよねぇ。暑さも一日だけのようです。
![夕暮れ](http://omadragon.s1.xrea.com/gra/nikki/05-1002-2.jpg)
No(202)
|
|