Sponsored Link

■…2006年 4月 1日 (土).......桜満開の新年度!
新しい年度が幕を開けました。
皆さん、それぞれ新生活があったりなかったりすることでしょう。

…当然おらにはないですけど('w`)ノ アイ

先月下旬頃から気になりだした桜の様子ですが、昨日今日といよいよ満開でしたね!
おらはズーと仕事でウンザリングですが、密かにケータイで、はたまたデジカメ持参で、周りの人に怪しまれないように(仕事中ですので)超速攻のシャッターチャンスをつかんで参りました。

今年は天気も良く、すばらしい花見ができた人も多いんじゃないでしょうか。
…うらやましい。

とりあえず、撮影した写真を載せます。
もう週明けには散っちゃってるんだろうな〜(ノД`)

携帯カメラ1

おらの仕事場付近にある某競輪場は桜の木がたくさん植わっています。
これは3月31日に撮影。オートフォーカスが効かなくなったケータイカメラで、マニュアルモード撮影。


携帯カメラ2

桜のアップです。ホント、花だけで全てが覆われていて、圧巻ですね。
故に数日で散ってしまう…まさに美しくも儚い代名詞、それが「桜」でありますな。
これもケータイで。


デジカメ1

これは4月1日本日、こっそりと持ち込んだデジカメでビシッと撮った競輪場入口全景。
桜で覆われた一帯はこの時期だけ華やかさが段違いになります。
周りはわりと殺風景だからよけい…ね。


デジカメ2

コレも本日。
帰りがすっかり遅くなってしまいましたが、地元駅は毎年「桜ライトアップ」をすることを忘れてはいなかったのです。
桜並木の夜の姿です。微妙な桜色は残念ながら映りませんで、白いワタに覆われた木々のようになってしまいました。シャッタースピードは3.4秒。


…あー
花見もできずにひたすら仕事で死にかけましたが、こういう春の風景っていいもんですね〜
もっとも、冬が終わった寂しさの方がでかくて、シーズンが終わった今になって古いスキー雑誌を引っ張り出して眺めたりしてるσ(^^)ですが…

何はともあれ新年度。
この日誌も5年目のスタートを切るところです!
…良く続くモンだぜ。まだ、おわらんよ。(`・ω・´)

No(250)


■…2006年 4月 8日 (土).......土地のヌシ
最近、新年度の新しい体制に向けてなかなか忙しい日々です。
おすぃごとが。

んで、最近微妙に新しい地域を担当することになったんですが、その地域を覚えるに当たっていろいろなランドマークを自分なりに見つけます。
たとえば、
あの家にはアウディS4がある!とか
あの家には玄関に甲冑がおいてある!とか
あの家には腐りかけたコワイ階段がある!とか
まぁいろいろです。


しかしその中で、担当して三日目にしてすごいモノを発見してしまいました。
渋滞の絶えない大きな通り。
そうですね〜R16の広い部分くらいの感じはあります。
そのくらいの通り、周りは当然雑居ビルとか広い歩道とか、それなりに近代化してます。
そのビルの隙間を抜けると、奥まったところに古ぼけたアパートがあります。
かなりの年代物なんですが、そのアパートはまぁどこにでもありそうな感じ…
なんです。
ただ一点を除けば。

そのアパートは、まるで周りのビルからの視線を避けるように木の塀で囲まれています。
まぁこれもボロいんですが。
その塀の中に放置され気味の庭のような場所があるんですが…
そこは塀の中の中心。普通には気づかない場所。
おらは隣にあるビルに用事があって登った、その帰りに気づきました。

階段を下りていると、目の前には例のアパートが見えます。
塀よりも高い場所にいるので、何となく普段見えない庭部分が見えたのですが…


その景色。

ケータイで撮った写真をごらんあれ。



…なんだありゃ??


!?


なんだあれは!!???
庭になんかでっかいモンが…?

最初は理解不能でした。
ビルに囲まれたボロアパートに何かある?

興味に惹かれて、恐る恐るそのアパートに進入。
庭に出てみる…(人に気づかれないように)と…






狭い庭を半分以上覆うように、とんでもなくデカいアロエの化け物が鎮座してます。

なんなんだこりゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?

とりあえず周りの景色と比べてください。
わかると思います、この大きさが。合成写真のような感じ。
実際にその威圧的な風貌を見てもなお、あまり現実感がないというそのアンバランスなでかさ。
異常です。

仕事場に帰り、写真を見せていろいろ考えたのですがわからず。
結局、この地に昔から根を張る「ヌシ」なのであろうと言うことで決着しましたが…

それにしても普通庭にこんなモンが自生してるか??
明らかに放置され気味の庭に…
20歩も歩けば広い幹線道路に車やトラックが行き交っているというのに…


家に帰ってネットでチェック。

すると、まあ結果的には対して珍しくない植物ということがわかって、ほっとしたような残念なような…そんな気分でこの日誌を書いています。

どうやらこの巨大アロエのような植物、リュウゼツランという種の植物らしく、メキシコ原産、日本にも以前はよく植わっていた観葉植物なんだそうです。今でも南方や植物園ではフツーに植わってるそうです。

んで、この植物がテキーラ(酒)の原料になるんだそうで…
テキーラは確か原料がサボテンだったはず…つーことはこれはアロエじゃなくサボテンなんですね。どうりで巨大な肉厚の葉にはトゲがあったはずだ…
なんでもこの植物、数十年かかって成長し、生涯に一度だけ非常に見事な花を天高くの場所に咲かせて、あとはただ朽ちるんだそうで、なんだかこの異様な雰囲気に似合わずロマンにあふれた植物なんですね〜

いや、実際いきなりこれが空き地に生えてるの想像してみてよ。。。
マジびびるから。。。。

確かに植物園にならあってもおかしくないモノなのですが、場所が場所なだけになかなか神秘的…ちゅうかむしろ怪奇的なモノすら感じてしまいました。
しかし考えてみると、確かにアパートと同じくらい(推定40年〜50年くらい)は生きてるんだろう…という気はします。

まあ、近代化に取り残された昔のままの姿…ヌシ認定してもいいんじゃないでしょうか。
ちなみに背丈は2メートルほど。はっきり言って巨大の一言でした。


こうなったら、いつかこのリュウゼツランが花を咲かすところを意地でも見てやりたい気分になりました。
つってもこのリュウゼツランは別名「センチュリーフラワー」といい、名の通り百年に一度花を咲かすという意味だそうで…見れるかどうか…

以上、街で見かけた「変わったモノ(ヌシ編)」でした。
皆さんも暮らしなれた街で何か見つけてみましょう。それでは、また次回!(あるのか?)

No(251)


■…2006年 4月12日 (水).......鯖落ちと良き休日<長文>
なんとまあ。
我がxreaサーバーがダウンしてましたねぇ〜
どうなることかと思いましたが。無事復活のようです。('A`)ホッ

さて、今日まで休日続きだったので書くこともあり、日誌再開といたします。


<4/8> 三浦マグロ攻め+プチしょっぴん

天気予報では荒れ模様といっていたが何のことはない晴れ。
つーわけで、久々にファミリーで三崎(三浦漁港)にマグロを屠りにいきます。
天気はよいが風が強い。荒れる兆しはどうやらあった模様です。
三崎に着いて…

定番メニュー

やっぱこれでしょ。
三崎に着いたらおきまりの店でおきまりのコレを食います。
オプションで頼むマグロつみれやマグロ甘味噌焼きも(゚Д゚)ウマー
おなかも気分も満足なのであります。
そして、三崎散策。

銀座という名前ではあるが…

三崎銀座…はっきり言ってかなり寂れてます。
漁港中心地なのに…やはりマグロ関連の店以外はどこにでもある地方の町みたいです。
役所もなんとか活性化を図ろうと考えてるみたいですがね…

その役所が活性化のために作ったのが三崎観光施設「うらり」ですが、この中にはいわゆる一般人向け市場があります。小樽とかにもあるアレです。

なかなかのにぎわい

そこはごらんのにぎわい。
やはりマグロや魚関連になると人が増えますね〜〜
写真が中途半端な大きさなのは、写真下方(位置で言うと手前)に見知らぬオバチャンたちのドアップが多数映り込んでいたためです。
そんな写真のせたくないので他人様なのでそこは削除しました。( *゚∀゚)

様々な魚介類

う〜む実に豊富な魚介類。本当に三崎で水揚げされてるのか?と思うほど。
中には明らかに関係ない「タラバガニ」なんかを扱う業者も…それこそ小樽の専門だろ。
いや〜しかし、さすがに市場。なんでもかんでも安…

注:高級マグロです

いや、高ッ!

……な〜んてのもありましたが。
そんな中で買ったマグロの味噌焼き。これ夕食で食ったんですが激ウマでした。
一切れ300円。市場の店主が勧めまくってたわけだ。また食べたいなあ。

こんにちは、マグロです!

三崎のシンボルであろうマグロくんに挨拶いただいて、三崎を後にします。
ちなみにマクロスファンにはおなじみ(?)このマグロの頭。2980円也。

その後、急激に天候悪化。予報は半分当たったワケか…
風に雨、一時暴風雨と相成りました。
しかし…それも30分くらいでやんじゃったんですけどね。

三浦の隠れシンボル

三浦名物?の風力発電を横目に見つつ、帰ることにします。
…しかし、天候は一気に好転、また晴れてきたので、寄り道で横浜ベイサイドマリーナへ。
実に久しぶりに訪れたましたよ。
まあ〜〜〜人のいることいること!
ベイサイドができて8年になりますが、客足は落ちませんねぇ〜
さすがアウトレットの先駆け的存在(元祖は別にあり)です。早めに来ても結構混んでいましたが、帰る頃に道の反対側を見ると、入場大渋滞となっておりました。
子供連れのファミリーに大人気のようですね。相変わらずデートスポットとしても人気があるようです。まぁ、おらも昔それで利用したしなぁ。定番なんでしょう。

そして帰宅。う〜む久々に「休日」を過ごしたという感じ。
ヒッキー状態ではただ「休んだ」としか感じませんからね〜実にいいものです。

ベイサイドマリーナで得た戦利品は次の日から早速利用することに。


<4/9〜10> 日曜出勤の後、UPK宅で酒。

題名通り。日曜出勤でした。
SkRedで出勤。バイクも苦じゃない気候になってきましたねぇ。
まあ、まだ防寒は手放せませんけど。(つ∀`)
天気も良くそれほど忙しくもなかったので、また例のリュウゼツランを撮影したりしました。
もちろん、ちゃんと仕事こなした上で、ですけど。

その後、家には帰らず直でUPK宅を訪問。
お好み焼き屋でビールとチューハイをいただいた後、酒を買い込んでXBOX360その他。
早速最新ソフト「ランブルローズXX」なるモノも見ました。
…すげぇ、けど、なにか方向性が違うような…
ポリゴンの進化は止まらないのでしょうか。かつて驚愕したDOAXがショボく見えるほどの進化でした。にしても、筋肉の陰影すげ〜な…( ;´Д`)
オトナのゲームです。ハイ。
いつの間にか寝てしまったため、翌日は昼頃起床。
タルタルとした時間がこれまた休日の醍醐味でもあります。明日も休みだし〜みたいな。
昼にセブンイレブンのおでんを食います。
実は、これ最近のマイブームになりつつある代物。
近所のセブンがちょっと前にローソンに変わってしまった後に気づいたんですが、実はセブンイレブンのおでんはうまいね。いや、マジ(゚Д゚)ウマー
…当たり前だって?…今まで食わず嫌いだったんだもの…おでん自体あまり好きな食い物ではないし…でも、でも。セブンのおでんはうまい!

そして何をするわけでもなく(ゴッサム3などをやってました)、夜も遅くなったので帰宅。先日下道で帰ってエレー目にあったので、今日はケチらず第三京浜をぶっ飛ばして帰ります。いや〜快適快適。やめられないね、この道。

そこで、本日のバイク行程に活躍したのが先日ベイサイドでゲットしたモノたち。

Foxfireの手袋

Foxfireで購入したネオプレーン製の手袋。
ネオプレーンといえば釣りやサーファー御用達の素材です。発砲ゴムを利用した製品で、断熱性が高く、保温力があります。もちろん、素材自体は水に超強く、また耐久性もあるというなかなかに優れた代物です。
つい、ゴムなので敬遠してしまいますが、こりゃおすすめです。手袋なんか結構ハードな素材じゃないと見かけ以上に役立たずなものですが、これはよかった。雨のツーリングにも使えそうです。ゴアウインドストッパーとネオプレーンはツーリングの強い味方です。
5000円が2000円だったのでお得!

PHENIXで購入のDIAPLEX

もう一つ、前回の富士ツーリング(結局未レポ(ノД`)…)でレインウエアの下をただの雨合羽にしたらとてつもなくひどい目に遭ったので、教訓を生かして高性能レインウエアを買いに行きました。
その結果購入したのが↑の写真のモノ。
最初は「ゴアテックスにはゴアテックス」とばかり、モンベルねらいでゴアレインパンツを探してたんですが…レインパンツはダサい!…という事に気づきました。
つーか、雨だったら格好云々言ってられないんですが…
でも、ウエスト部分はやたらだぼってるし(ゴムで無理矢理締める)、飾り気も何もないし…そんなモンに1万くらい出さないとそこそこなのは買えないんです。
ゴアテックスたけぇ!
つーことで、実は前から目を付けていた高性能素材、DIAPLEXを採用したPHENIXで探し当てたのがこのパンツ。基本的にはゴアテックスと一緒。防水透湿素材です。
(厳密には結構違いますが、その話はいずれ縁があったら)
でも、値段が安い!!ゴアテックスより遙かに知名度が低いせいか、同等の性能を持ちながら安く買えるのです。コレもお得。
しかも、PHENIXめ、やりおるわ。デザインが結構いいでやんの。さわり心地ももろにビニールぽいゴアレインジャケットとは違って、ソフトで伸びやか。まるでホグロフスのシャークパンツ(ゴアウインドストッパー素材)のようなしなやかな感じ。
ポケットはまあ、オーバーパンツなので一個しかない(しかもケツじゃない)んですが、他の装備は言うことなし。裾部分もファスナー開閉できるしね。
ただ…やはりMサイズは小さい?か?バイク乗ると丈が微妙に足らず、スリムなデザインもあって結構心許ない。まあ、SとMしか無かったしな…
でも、なんと4000円で買えたのだから文句を言うことは許されまい。
モンベルはゴアテックスを安く提供してくれるメーカーだが、それでも1万はくだらないのだから…
やはり、雨の日にバイク乗るとき以外でも使えそうなデザインが○です。

ああ、長くなってしまった。
日誌終了。

え?今日?ああ、今日ね。


<4/11>

ヒキー

おしまい。
だって雨だし。どんよりだし。

つーか、コレ書いてる深夜現在、雨が怒濤のように降っております…
明日から仕事…やばい、鬱だ…('A`)

No(252)


■…2006年 4月13日 (木).......自分という生物
ひたすらに最低だなと思った。

以上。


…では後で見て何のことかわからんだろう。
なんだか、最悪なのだよ、おれァ。

うん。

物事一つがうまくいかないだけで勝手に苛立ってその結果は悪い方向へ。
自分が明らかに悪い癖に逆切れしてその結果悪い方向へ。
気分良く帰っても些細なことで(もちろん俺が悪い)また苛立って結果悪い方向へ。

んで何ができるかっていうと

ふてくされて物事をシャットダウンするだけ。
小学生なら同情も買えるだろうな。
なんもかえねぇよ。なんもかわらねぇし。いや、悪い方へはどんどん変わるな。

自分がイヤになっても何もできねーし。
ふて寝したところで、全てから逃げ出しても最悪なことに明日のクソ仕事だけは待ってくれねーし。唯一の強制力が「クソ仕事を続けること」。
だるぃ、だるすぎる。
ふてくされてる時間もよく考えれば時間の無駄。大いなる無駄。
全て無駄。つーか生きてることも無駄。
意味がない。

こんな事前も書いたな。
この日誌も意味がない。無駄。

運気が落ちる(と自分で思うと)何でもかんでも最低最悪に。
一人では何もできません。
自分本位のくせに自分すら生かせない。

救いようがないね。

クソ仕事続けてるだけで一人で生きてると勘違い。
馬鹿だ。
強制力がウザい。
でも、そこから抜けた自由は耐え難いだろう。少なくとも生きていけねーな。
ATOKのクソ変換にも腹が立つ。

時間は刻々と過ぎていく。

全てに見放されたら即死だな。間違いない。
でも、きっと明日も些細なことで苛ついてダメになっていくのだろう。
行動を起こす勇気がないからいつまで経ってもこのまま。
日誌にグチたれて生きていくんだろう。


今回は救いなし。
自分というダメさがイヤになるほどわかっただけ。
それでも明日は来るからくそったれ強制力に刃向かえずにダラダラ生き延びるんだろう。

俺は最低な生物です。
おしまい。


注:こんな気分になったのも実に些細なことが発端なのです。

No(253)


■…2006年 4月14日 (金).......桜散る頃の僕
昨日の鬱状態から数時間で復活。

('A`)ギャハ。

まずは久々にやってるゲームから。

プロジェクトゴッサムレーシング2(略称ゴッサム2)に何故か再びハマりだし、一応オールシルバーメダルを取ったところで一段落としました。
ようやくポルシェGT1かよ…といった感じ。
サーブラウspeed12は死んでも取れ無そうです。
でも、ゴッサムは行き詰まるとだるくなるが、ちょっとずつ進み出すとかなりハマり度が高いゲームになるので注意しよう。
つーか、オールゴールドメダルは無理だな…

相変わらずの性格、ボクは大事なところでミスると罪のない罰箱君に八つ当たりしてますが…
(以前この方法でネオジオ本体ぶっ壊した経験者)
まあ、成長しないな、俺…まだ罰箱は壊れずに耐えてくれてますが。
人生=何かしら苛つき という論外な構図はボクの人間性そのものです。

さて。

先日の暴風雨で桜がすっかり散ってしまいました。
ちょっと前の写真になりますが、花びらが町中に彩りを添えていました(雨でびしゃびしゃなんで実際あまり綺麗じゃないですが…)

桜トンネル

花びらがトンネルをつくっていましたよ。

桜も散り、ともすれば暑ささえ気になりだした今日この頃ですが、気候が不安定ですな。
暑いと思ったら夕方からやたら寒くなったり…ずっと曇ってるし。

そんな中。

先日ご紹介した町のヌシことリュウゼツランと、かなり仲良くなりました。

こういう間柄です

毎日目にしますが、人目に付かない&人がいない(ビルの谷間)場所なので、そこだけ時が止まったような印象を受けます。
ヌシは今日も元気でした。

さて。

我がネット環境があまりよろしくありません。
かなり前に無線LANでADSLを始めたんですが、最速54Mbpsの通信速度が出る子機は、当時はPCIバスにぶっさすモノしかありませんでした。
ADSLが3Mbpsしか出てないのにそもそも無意味なのですが、最速が欲しかったんです。
で、そのまま今日の今日までPCI子機を使っていました…が。
これがめっちゃ不安定で、最近特に顕著、もう我慢ならなくなり、USB式11Mbps速度のお手軽子機に変えてしまいました。
なんとまあ、こっちは安定してます。USBって素晴らしいですな〜
PCIイラネ!
11Mbpsでも十分な速度のウチは、光を導入しない以上はこのまま行きそうであります。

部屋は無線アンテナだらけ?

これで、回線が切れるたびに苛ついていた現象も消えるので、ネットテレビ「GyaO!」を思う存分楽しめます。(←実はコレが快適に見れなかったのが原因だったり…)

そんなこんなで明日も仕事。
あ〜日誌改造計画が止まったままだ…CGIってワカンネ(ノД`)

No(254)


■…2006年 4月15日 (土).......エリア88
ただいま午前三時半…
明日早いというのに(仕事じゃないが)やばい。

それもこれも、GyaO!の番組「エリア88」が明日の正午までの配信つーことを見てしまったからだ!明日は出かけるので今日しか見れない…というわけで。
なんとかすべて観ました。

エリア88は古い漫画で、原作を高校時代に読んだ記憶があります。
GyaO!で放送してるのは2003年にリメイクされたアニメ。
なかなか印象深く好きな漫画であります。

ま〜詳しくは検索でもかけて調べてください。
おもしろいっすよ。

原作者の絵は非常に癖があり、その辺は賛否両論(しかも漫画自体古い)のためか、アニメ版は原作とは似ても似つかない今風の絵柄になってます。
なので、先入観なしに見れるのでは。

原作をずいぶんハショって、キャラも変えてストーリーも変えたのがアニメ版。
まあ、外伝的っちゃあそういう感じですが、大まかな流れはどちらも一緒です。
(だってアニメ版全12話しかないからねぇ…)
1話1話区切られた話が続くアニメ版はいろいろな要素があってこれはコレでよい。
まあ、原作ファンからは何故か非難囂々の本アニメではありますが。

一応原作も読んだおらとしては、アニメ版はコレで非常に素晴らしいデキだと思いました。
別物として考えれば十分面白いです。
近年の作品だけあって、CGが駆使されていて戦闘シーンはマジでいい感じです。
キャラも原作ほどではないが各自よく表現されていて、新キャラもいい感じ。
全12話一気に観てしまってもイイと思います。

このエリア88の設定はおらの創作意欲もかなりくすぐったな〜
とにかく、原作もアニメもどちらもお勧めです。
微妙に戦闘機にも詳しくなれるかもしれません。いや〜深夜でクソ眠いけど全話見れて良かった!明日になったらGyaO!じゃ見れなくなっちゃってますからね。

さて、言いたいこと言ったんで寝ましょうか。。。
こんなに起きていたの久しぶりだ…('A`)

No(255)


■…2006年 4月20日 (木).......休日とデジカメ(長文)
さて、突然だが今回の日誌はレポ方式で行おうと思う。
というのも、最近私はまた「新たなデジカメ物欲」が再燃してきたからである。

先日の休み、とある用事で新横浜の横浜市総合リハビリテーションセンターという場所に出向いたため、その際散歩がてら撮影した写真とともにいろいろ喋ろうと思う。
この総合リハビリテ(以下略)というところは横浜国際競技場の真隣に位置し、非常にのんびりした感じであったため、用事が済むまでの間を暇つぶしに散歩していた。その際、我がデジカメでいろいろ撮影したわけである。

デジカメに興味のない人はただの「休み風景日誌」であるとこを付け加えておく。

なお、今回はレポも兼ねているため、掲載写真は全て色調補正なし、縮小に伴うシャープネス処理のみ、フルオート撮影という条件で掲載している。
レタッチなしでどこまで撮れるか、という単純な指標になると思う。
使用カメラはCASIOのEX-P505。
上段に日誌部分、下段にカメラレポという形で、各写真ごとにコメントしていく。


先日の晩酌
ISO=100 F=3.3 1/25(これのみシャッター優先モード)

これは前の日にちょっと酒が飲みたくなり、帰りがけに購入したチューハイである。芋レモン、という名前に惹かれて購入した。実は、車内広告でちょっと気になっていた酒でもあったが、なかなかに美味かった。
ちなみに背景の愛用パソ、壁紙はアストンマーチン・ヴァンキッシュ。関係なし。

夜の室内、蛍光灯のみの撮影なのでフルオートでは自動で最低シャッタースピードの1/8になってしまう。はっきりってこの速度では手ぶれが防げないため、シャッター優先モードで手ぶれしないギリギリ(と自分で思っている)1/25までスピードを上げた。ゆえにやや暗い写真になっているが、ISO100でもこのくらいは撮れる。


施設内
ISO=50 F=3.3 1/80

この施設は相当に立派で、広々している。
特定の人しか来ないためかがらんとした印象で、ちょっと無駄な部分が目に付いた。
市の施設であることから、税金云々の非難対象になりそうな感じが否応にもする。

昼間とはいえほの薄暗い室内では、F値も自動で高くなる。シャッタースピードも昼間にしてはかなり遅めであるが、ここまですれば最低感度のISO50でも明るく撮ることが可能だ。
ちなみにこのカメラ、ISO200が限度で、400ともなると見るに耐えないノイズが…
最近の高感度を得意とするカメラではないのである。('A`)


施設外から
ISO=50 F=4.4 1/500

施設のエントリー部分。案内板と、偶然来た施設専用バスを一緒に撮影。
でかいモニュメントもなんとなく大げさであるが、まあそういったでかい施設なのである。

特にコメントすべき部分なし。
屋外に出たのでF値が高くなっていることくらいか。


菜の花
ISO=50 F=4.4 1/400

川沿いに菜の花畑があったのでひさびさの接写。
散歩している人もちらほら。平日ならではの平和な雰囲気の中、私もカメラ片手にぶらぶらとすることができた。

じつは菜の花畑はフェンスの向こう側だったので、接写できるほどは近づけなかった。
これは、マクロ望遠で撮影したモノ。ズームしつつ接写モードにすると、多少離れた場所からでもこのような接写撮影が可能。
ただし、ここまで背景をぼかすには相当寄る必要があり、5倍ズームではなかなかきつかった。最近の薄型カメラでは3倍ズームが多いのでさらに難しいことだろう。
このカメラは薄型とは無縁なレンズ張り出し型のカメラなので、わりと明るいレンズであることも付け加えておこう。


国際競技場へ
ISO=50 F=5.2 1/800

横浜国際競技場の周りをぐるっと回ることにした。
遠景を一枚。誰もいない競技場は、しずかにその巨体をたたずませていた。

このカメラ、どうも晴れた空(やや逆行気味)と対象物を撮ると、空の明るさを意識してしまうらしく、建物の色がつぶれがちになる。
コレはまだマシな方だが、それでも1/800までシャッタースピードが上がり、F値も5.2という標準限界値まできている。


石の要塞
ISO=50 F=4.4 1/400

競技場の下部は駐車スペースを兼ねた空間が広がっており、石柱の立ち並ぶその姿はかなり異様でもある。もっとも、人と車であふれていればなんて事はない風景なのだろうが。

このように、建物にあわせた明るさになると途端に見やすい写真になる。
フルオートだとどうもこの辺が微妙な感じ。数値的にも先ほどの遠景とうって変わっているのがわかるだろう。これくらいがちょうどイイと思うのだが。


要塞内部
ISO=50 F=3.3 1/80

歩くと汗ばむくらいのいい陽気だったので、日光を避け、客席下のスペースを歩いた。
どこからか幾何学的な音楽がBGM(?)として常に流れていて、ちょっと科学館的な雰囲気を醸し出していた。

日光を遮られた空間に来ると、途端にF値が一気に解放され、シャッタースピードが落ち、室内と同じ状態になる。この辺はオート撮影では欠かすことのできない部分であり、普段使いなら当然対応して欲しいところ。


無人の競技場
ISO=50 F=5.2 1/1000

反対側のエントランス。
当然誰もいない(散歩している人は散見されるが)。こうしてみると、廃墟巡りに来たような気分にさえなる(それは言い過ぎか…)。

やってしまいました的な写真。空の明るさに合わせたようで、完全に建物がつぶれてしまった。はっきりってこのような写真が多く撮れてしまうのは困りもの。
まぁ、普段はレタッチで明るさ上げちゃうからあまり関係ないんだけれども…
レタッチしないとこの通り。シャッタースピード、F値ともに最大値。フルオートでは最も明るさが強い撮影向きの設定になってしまった。逆光気味がいけないのかな。


残り桜
ISO=50 F=3.5 1/400

すっかり散ってしまった桜だが、わずかに枝に残った花びらもある。
ということで、生き残った勇士を撮影。すっかりと新緑の季節である。
背景にぼけてるのが総合センターの施設一部。

菜の花に続いての望遠マクロ…といっても、菜の花以上に近づけない状況だったため、はっきり言ってあまりマクロになってない。背景もあまりぼけてくれなかった。
光学ズーム5倍の限度である。


周辺の景色
ISO=50 F=5.2 1/800

最後に、周辺の景色を…
と、ここでもやっちまった。暗い、暗すぎる。
数値をみても一目瞭然。快晴じゃない(薄曇りの晴れ)、昼下がりから夕方にかけての時間帯、逆光気味。これらの要素がフルオート撮影には敵なのかもしれない。
完全に景色がつぶれた。
この失敗写真をよくご覧いただくため、この写真のみ、写真クリックで原寸大を表示する仕様にした。ホームページ用に圧縮率はもちろん上げているため、画質は実際よりやや悪めではあるが…
細部の再現性も悪く、コンパクトデジカメの限界を思い知らされる一枚か。
500万画素機だが、この写真はもともと1600×1200サイズで撮影している。500万画素モードだと、きっともっと細部がひどくなっているのでは…と思えてしまう。


以上、ぶらぶらとしながらスナップを撮った模様を書いてみた。
この後、ヨドバシに直行して最新デジカメをチェックしまくったのは言うまでもない。
最近欲しい傾向は「ポケットサイズ、素早い起動、広角28mm、生活防水以上」である。
現時点で28mmと生活防水を併せ持ったモデルは無い。つーわけで購入保留。

…何ともわがままな私でありました。(つ∀`)

No(256)


■…2006年 4月27日 (木).......風邪とゴッサム飛行実験他
あ〜サボったなぁ日誌。

そもそも、日誌のCGI差し替え予定で更新速度アップ予定だったのに。
よくわからん設置方法(未だ不明)のせいで先送りされまくってしまい。
んで、日誌もだらだらかかずにいたわけですよ。

さて、最近は…
う〜ん、コレといって何も…仕事も新人入ったからチョット暇になっていい感じだし。
あ〜思い切り風邪気味でしたね。それでモチベーション上がらなかったのもあります。
今回の風邪は喉と鼻の粘膜系。
きついんだな〜これが。症状は重くないのですが、もう咳と痰と…寝るときと電車の中が一番きつかったかな…ティッシュじゃ足らずにトイレットペーパー使いまくってましたよ。
トイレットペーパー使うのはあまり健康上良くないらしいですが…(つ∀`)
ようやく回復っぽくなっております。咳がまだ…喉のムズムズが耐え難く…などの余波でまだ苦しんではいますが。

後は…

家帰ってから…か〜…
そうだな〜なんかしなければと思いつつ、ついついゴッサム2再燃したり。
いや〜面白い。
何がって、もうオールシルバーでほぼコンプは諦めたんですがね。
ゴッサム大ジャンプが面白くて。
アホみたいな遊びだが、ゴッサムの基本であります。
レースに飽きたら他の車を邪魔したりクラッシュしたり、いろいろなシーンを楽しむ。
2も例外ではないのです。

では、ご覧いただこう(日誌で載せるようなものかね…)


この入り

レース中に、コースによってはちょこっとジャンプする場所があるので、その付近で逆走状態になり、ジャンプしてくる車に突っ込むのだ。
タイミングはなかなか難しいが、慣れてしまえば結構飛ばせる。
COM車はこちらが突っ込むとクラッシュを避けようとしてくるので、避けさせないタイミングが命。何度もやって練習しよう!(なんて暇人な…)


エンツォフェラーリ、離陸します!

うまくいくとこんな風になる。自分の車をジャンプ台にして高く舞い上がるCOM車。
この瞬間が一番気持ちがいい。教え子を空に送り出す教官の気分に他ならない。


どこまでも高い空

これはちょうど猛スピードで突っ込んできてくれたので高く舞い上がらせることができた、という成功例である。必ずこうなるとは限らない。
COMとなるべく速くクラッシュするためには、最速クラスの車で難易度プラチナが良いだろう。
うまくジャンプしてくれたら、後はゴールしてリプレイだけ残し、何度も吟味するのだ。
ちなみ私は、この撮影だけでSDカード128MBを2度使い切った。アホの境地である。

ちょうど飛ばされたエンツォの視点になるとこんな感じで舞い上がっている。
素晴らしい高度だ。眼下にコースがあるのがわかるだろうか。後続の車(黒ポルシェ)が遙か下に見えている。


未確認飛行物体発見であります

これは、後続の後続である黒サリーンからの映像。
矢印のところにいるのが飛ばされたエンツォ君である。まさにUFO?
ちなみに、一台前の黒ポルシェからだと、飛んだ後完全に画面から消えてしまう(高度がありすぎるため)ので、もう一台後に走っていたサリーン視点で撮れた。

ちなみに、この後飛ばされたエンツォ君は猛スピードで地面に落下。
コースに車体をめり込ませながら着地し、何事もなかったかのようにレースを再開していく。
恐るべし、COMのレース執念。

本当は動画でアップしたかったがちょっとエンコード環境不足。残念。
他にも、ジャンプ後に建物を突き抜ける映像なんかも撮れた。
ゴッサム2を持っているなら、是非遊んで欲しい。ただし、リプレイ機能がイマイチ(早送りはあるが巻き戻しがない)なので、リプレイを観るのだけでもそれなりに苦労はすると思う。


…とまあ、こんな事ばかりやってました。
アホや。
サイトも放置、日誌換装も放置で…いや、日誌は是非変えなければ。
そういやあなんだか急にいろいろ欲しくなってヤフオクで衝動買いとかしちゃいました。
それはまた商品が届いてから書きますわ。
てか、最近ウンコーアイコンばっかだな。

No(257)


■…2006年 4月29日 (土).......ファイナル・ラン
我がサイトの表紙がえらくシンプルになっていて驚いた方もいるでしょう。
(まだ閲覧者がいれば…の話ですが)

突然ですが、今日がene日誌〜ブラックエディション〜最後の日誌になります。
いろいろとわけあって、こういう形になりました。
いや〜悩んだ悩んだ。いろいろと。

しかし、現状のままではダメだろう、そう思っての決断です。
思えば、この日誌も丸2年、良く続いたモノです。
しかもこの2年は我がサイトにとっては「沈黙の2年」と言わざるを得ませんでした。

更新なし。
コンテンツなし。
客足もなし。
なにもなし。

むなしさの中で、日誌をしたためることができたのは「自分としての記録」を残したかったからです。
そう!
この日誌は「コンテンツ」だけのためにあるのではなく、むしろ自分のために記録していたモノだったのです!…つーか日誌の本来の意味はそういうところだと思いますが。
(一応「日記」との区別はしてるつもり)

まーともあれ、そんな感じで。
長かったこの日誌ともお別れと相成りました。
もし、この日誌を眺めてくれている人がいるなら、長い間ありがとうございました、と言っておこうと思います。
ホントありがとうごじゃいます(ノД`)

ひとまず、終止符を打とうと思います。
おっつかれさんっっしたぁ〜〜〜〜〜〜〜('w`)ノ

No(258)