2002年11月の雑記!



.......2002年11月01日 (金) .......
 ■メモリ値上がり傾向進む
いや〜〜雨も冷たくなってきて、ますますもって配達が辛くなってきますた。
でも、晴れの日は少々寒いですが気持ちいいモンですけどね。
んなわけで、11月の日誌(?)と行きますか。

はてさて、
えねパソ高速化計画 〜PC-98メイン時代の終焉「日本標準機に敬礼!」〜
ですが(無駄に長い)、資金ができましたのですが・・・
問題発生!!!

その名も
メモリ年末に向け、(特にDDRSDRAM)高騰!!
という事態が起きまして、はっきり言って困惑しております。
パソ市場でもっとも変動するのがメモリ相場でありますて、「(パソ全体に占める比率が)安くなったんだしいいじゃん!」とお思いの方もいるでしょうが・・・。
コト最近主流になりましたDDRSDRAMは、これまでの主流であったSDRSDRAMに比べてカナリ高価なのです。
しかも、SDRSDRAMに比べて相性がものすごく繊細かつ、厄介なので、下手した物を買うと最悪使えない(カネの無駄)になる可能性を大いに秘めているのです。

こんな心配事だらけなメモリですが、更に高騰化まで進んでいるとなると、それだけで予算がかなり違ってきます。
はっきり言って物は変わらないのですから、安いウチに買ってしまった方がいいのです。でも、これからはもっと高騰する予定だとか。

しかし、いずれは値も堕ちます。それは年明けになるとか・・・
そこまで待てば、確実に安い値段で高性能パソが作れるでしょう。
だが、今のPC-98メインはもう限界に近いです。
ネットだけならまだしも、他の作業はとてもできたモノじゃありません(といいつつ、今までのすべての作業はこのPC-98だったわけですが)。

凄まじく悩みどころです。
今のままアガリ続けたら、メモリの値段のためにパソが作れない状態が続くかも知れません。それはなんとも歯がゆいことですが・・・

まあ、メモリだけ最小であとを作ってしまえば、一応はパソとして使えるんですけどね・・・先の見通しの付かないことはなかなか踏み切れないタイプ(小心者まんせー)でして (;´∀`) y−〜

PC自作板などで情報を集めつつ、最新価格に目を光らせています。
あ〜何でもいいから、はやく作りたい。。
メモリの圧倒的な速度差から、DDRSDRAMははずせない(SDRSDRAMとは比較にならない速さ)のが今のえねの心境です。

(゚Д゚)y-~~~市場なんとかしる!

No.(80)

.......2002年11月05日 (火) .......
 ■Brother帰還3days
はてさて、最近めっきり冬らしくなりましたね〜。
ところで、この連休ですが。

Brotherが実家に帰還していました。
タイへの旅行から直帰での実家訪問です。
土産いろいろな物を貰ったんです。向こうは仏教の象徴的な国でしたので、精巧な細工のアクセや、民族チックな雰囲気漂う布製品などがなかなか素晴らしかったのです。

そんな中で、それら象徴的な物とは全く関係のない物を入手しました!

− ★ クリック! ★(リンクが別ウインドウで開きます) −
↑コレです(笑

おおお〜〜〜タイの(゚Д゚)y-~~~ではないですか!
しかも、今吸ってる銘柄・・・
タイのラベル(?)が特徴的!!

吸ってみるとう〜〜ん。

(;´∀`) y−〜 日本と同じやね。

それもそのはず、「JT」「MADE IN JAPAN」としっかり明記が!!
でも、味が同じで良かったです。タイの味にされたら1カートンも消費できるかどうか・・・

しっかし、これで当分「ヤニ切れ」という地味ながらもなかなか絶望的な状況には陥らなくて済みそうです。。。
ちゃんと買って置いて、なるべくコレには頼らないようにしよう・・・(´ー`)
おっと、手前ごとで失礼・・・(日誌=手前ごとです)

さて、もう一つ、Brotherはえねにとって非常に嬉しい!プレゼンツをしてくれたのれす!!!

まあ見てください。

− ★ クリック! ★(リンクが別ウインドウで開きます) −

キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)━━!!!

Oakley FATE レンズ新色「blackpersimon」です!!

いやいや、当初はminuteを買う予定だったのですが、売り場でめっちゃ悩みまして・・・結局試着の末、FATEに相成ったわけです!!
つーか、Oakleyはスポーツグラサンメーカーなのでダークなミラー系レンズが多くて、目が透ける、いわゆる「フツーに掛けられる」のが少ないんですが、このレンズはHITしました!! 

ちょうど、冬が近づいて新しいOakleyが欲しいと思っていた矢先!
うれすぃーです!!!!

大切に使おう・・・(´ー`)y-~~~
(Oakleyをご存じない皆さんスミマセン)

と、いうわけで、帰還したのですが、やはり家族がフルで揃うというのはいいものですな。
昔は憎むべき存在でしかなかったBrotherですが(ケンカばかりしていた)、やはり家族です。いいもんですよ(実家住まいのヤツがいうなって?)

明日から平常の仕事付きの一日が始まります。
うーん、連休ボケを無くすのが苦労する・・・(´Д`;三;´Д`)

No.(81)

.......2002年11月10日 (日) .......
 ■スノーフィーバー
今日ですね。
相棒と今年の冬の予定決め&newアイテムを見に、スノーギアタウン神保町に逝ってきました。

いやはや、凄い人だったッス。
みんな、このごろの「冬、早くも到来」の天気をみて待ちきれなくなったんでしょうね。
シーズン直前という感じで、非常ににぎわってました。

スノーボードショップはね。


スキーショップはというと、なんだか閑散としてましたよ。
フツーの雰囲気。客もいるにはいるが、当たり前という人数。
スノボショップの「すれ違うのに一苦労」「品物を見るのが大変」という雰囲気とはかけ離れてましたね。

う〜ん、ますますスキー人口は減るんでしょうかね・・・(;´∀`)


ところで、おらはスキーヤーですが、スノボショップはおもろいですね。アイテムが様々で、なんて言うか、スキーショップのドコにでもあるアイテムじゃなく、ファッショナブルな品揃えです。
はっきり言って、今日はスノボショップばかり回ってました。
今まで通り過ぎていたスノボショップですが、むしろ、板やブーツという「双方決まっている物」以外の物ではスキーショップよりスノボショップを回った方がイイ物があるというのに気づきました。

スキーショップでもコアなフリースキー専門店は非常にイイ品揃えなのですが・・・いかんせん数がないです。
スキーはまだ「基礎系」が主流なので、フリーライド系は隅っこです(笑

ということで、オークリーのAframe「Helmetkit」と、セッションズのステッカーだけ買って帰りました。
ヘルメットを見に逝ったんですが、結局決まらず・・・もうちょっと考えます。
にしても、ヘルメットはスノボやフリーライド系ショップにしかないですね。基礎系のメットは「レーサー用」なので明らかに違います。


それにしても、各所で「ぶっ飛びビデオ」を流してるんですが、いや〜こういうの見ると、刺激されてイカンですね。
めっちゃくちゃ滑りに逝きたくなりました。

つーか、何もかもさぼってスキーに没頭したいでし!ヽ(´ー`)ノ

No.(82)

.......2002年11月12日 (火) .......
 ■虎刈り銀治郎
ある日・・・

「ふむ、髪が長くなったな・・・
 つーか、そろそろロン毛という長さになりつつある。
 よっしゃ、いっちょ散髪といくかね。」

今日買ったチェリー(T:15mg N:1.1mg)をくわえながら、おらは三面鏡の前に立った。

*注 えねは自己散髪を得意としています。時にはカリスマ美容師ばりの
   テクを発揮することもあるようです。

「しっかし、のびたな〜。いっちょ思いっきり行くか!!」

レザーを手に取った。
そしてぞりぞりぞりぞり・・・順調な切れ味だ。
この調子なら正味1時間ほどでさっぱりすたいりっしゅへあーになっているはずである。
steady&co.を口ずさみながらぱっぱと切りまくる。

後頭部はマフラーがいらないかのように襟足が伸びているので思い切ってざくざくざくざく・・・

ざくざくずばぁつ!!

「♪ S to da T to da E to da ADY 〜 pass the Mic! ♪
 ♪ S to da T to da ぐぉばっ!Σ(0□0||||

 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・


や〜っちま〜っただよ〜 やっちまっただよ〜 (´ー`)ノ
ずば〜っときりすぎ〜 やっちまっただよ〜 (´ー`)ノ
と〜ら〜が〜り〜 ぎんじろう〜 (´ー`)ノ


ガ━━( ( ( ((((((((((゚Д゚;))))))))) ) ) ) ) ━━ン!


鬱々鬱々鬱々鬱々鬱々・・・

襟足にハゲができますた・・・

調子ノリ過ぎだったようです・・・(;´Д`)
天罰覿面でしょうか(謎)。


つーわけで、めちゃくちゃ不本意な長さに切りそろえ、しかしまだごまかしきれないハゲが・・・

。・゚・(ノД`)・゚・。

お外にでれない・・・

引きこもろうかな・・・(しかし明日も仕事!)


なんて、鬱になりながらもナントカ散髪を終え、床につくえねですた。
自己散髪で激しく失敗したのは久しぶりでした。

<教訓>
 みなさん、美容院は高いですがケチらないようにしよう!
                        〜神奈川県〜

No.(83)

.......2002年11月17日 (日) .......
 ■我がPCパワーアッププロジェクト考察(前編)
とうとう、新PCを組める環境になりますた!!

資金よーし、資金よーし、資金よーし!
(資金だけですな、要するに・・・)

さて、しかしながら組むにはちょっと葛藤がある。
リアルタイムで見ていこう。

今、カカクコム(− ★ クリック! ★(リンクが別ウインドウで開きます) −)を見ながらタバコ(じぶらにもらったタイのマイセン)を吸っている。
他のPCパーツレビューサイトも参考にしているという塩梅だ。
同時に、2ちゃんの自作PCスレも大いに参考にしている。

多数のサイトを同時に見るというこのあたりで、弱い環境(pc-98)であるおらには、タブ型ブラウザはありがたいのだ。・・・話はそれたが。


さて、話を戻そう。
わがPC作成プロジェクトは以下の候補がある。

○低価格でそこそこの性能(それでも今のとは比較にならない)PC
●それなりの金を出し、高スペックPCを作る

大きくわけて2通りだが、ここからがナヤミドコロだ。
(ここから、やや話が専門的になります)

・・・と、その前に風呂に入ってくる。



・・・いい湯だった・・・さて、フロあがりなので(謎)、
カルビーのポテトチップス(コンソメパンチ)と午後の紅茶(ミルクティー250MLパック)を持ってきた。食いながら考えようと思う。

低価格パソとしては、考えられるのがSDRAMで構成する方法だ。
DDRの超高騰で今、SDRAMとDDRSDRAMの差が凄まじい。
512Mなら、SDRAMが 5500円ほどに対し、DDRは15000円ほどと、3倍にもなりそうだ。

低価格にSDRAMは欠かせない。

そして、SDRAMでCPUを選ぶとなると、TualatinコアのCeleronかもしくは、対応の数少ないsocketAになるだろう。

その場合、マザーは1万くらいなので、
CPU 8000ほど マザー 10000ほど メモリ6000ほど。
非常に安価だ。メモリは欲張って1Gを乗っけても12000。合計で3万という安さだ。

(筐体の価格は同じなので考えないことにしている)



さて、高スペックPCとなると、大きく変わる。
DDRははずせなくなるので、この時点で差が出てしまうのは仕方ないことか。
それに、CPUも大きく変わる。pentium4は値段が堕ちているが、それでも廉価とは言い難い。
マザーも当然最新式となり、値が張るのも事実だ。

CPU 25000 マザー 15000 メモリ 15000ほど。
この時点で55000と、倍近くなっているが、DDRメモリは相性問題が多いので、あえてメーカー製メモリを選ぶと、+5000円でちょうど6万。

・・・なんと、倍である。性能はちょっと一言では言い難いが、普段の使用では大差ないと言える。それで、値段が倍である。


ちょっと休憩。チェリーでも吸う。(゚Д゚)y-~~~


さて、価格差と性能、そして用途を考えた場合のベストチョイスだが、もう少し考えるべき事項が残っている。

私の主なPC用途は、ネット、音楽、CG、EMUといった具合である。
将来的にはDV編集もやりたい。

ネット、音楽くらいなら、はっきり言って低価格PCで十分間に合う。
っていうか、十分すぎるくらいだ。

問題は、高負荷のCG、EMUであるが・・・

CGも、通常の用途なら、多少のもたつきはあっても、メモリが1Gもある低価格PCでストレスを感じるとも限らない。
むしろ、メモリ速度は速いが512M、場合によっては256Mしか積めない(予算の関係上)DDRでの作業の方が心配になる。
CGはメモリが物を言う作業なのだ。

EMUであるが、こちらも何倍速、というのを使わない限りは低価格PCでも十分事足りる。低価格といってもギガヘルツCPUだ。プレステEMUレベルまでなら問題ないと思う(っていうかそれ以上の負荷のEMU持ってないし)。

さて、DV編集である。
これは非常に不可解かつ問題なのだ。
何故かというと、まだやったことのない未知の作業である。
よって、何処にどれほど負荷がかかって、どれくらいのスペックを要するのかが全く分からないのである。
情報資料によると、かなりの負荷であり、高スペックなほどいいということらしい。この分野では低価格PCでは不安が残るかも知れない。

まだまだ考える余地がありそうである。
とりあえず、真剣な話題なので、これは後半に続くことになる。(何

(´ー`)y−〜

No.(84)

.......2002年11月20日 (水) .......
 ■パソパワーアッププロジェクト大詰めか(後編)
というわけで、またまた数日ネットで価格サイト、評価サイトを網羅しつつ悩みまくりました。


んで、結果は出てません(ぉぃ


簡単な問題なのかも知れませんが、実は非常に難しいのです。それも、考えれば考えるほどに泥沼のようにはまっていきます。
ならば考えなければいいのですが、これからの生活において最新パソにかなりの比重を置く人間としては、無視するわけにも逝かず、分かっていながらはまってしまう。まさに「かっぱえびせん状態」になるわけです!


・・・まあ、おらの心境および葛藤の詳細はどうでもイイので、さっさと先に進みましょう。後編なんだから終わらせないとイカンw

というわけで、今日は「ラークスーパーライト」を久々に吸ってます。
なかなか懐かしいような。やはりどれも一緒のような(笑


さてさて。

ここまでの議論では、低価格PC(TualatinCeleronを例に取った)と、高性能PC(Pentium4を例に取った)の、価格差を言ってきたわけです。

しかしながら、ここで考えるのは「価格性能比」ということでしょう。
それから、現在の環境からの違い「新環境/現在の環境」というものも出さなければなりません。いずれも、高い方が理にかなうと言うことになりますね。


低価格PCという言葉を使いましたが、あくまでも価格です。低機能とは言ってませんから、低価格でも相当高性能になります(今に比べれば)。
たとえば、TualatinCeleronで高機能の1.4GHZを買うとしても、数値上で見ても現在のK6−3の400MHZに比べると3倍以上になります。
今は、このようなCPUも数千円で買えてしまうのです。
K6−3と似たり寄ったりのPentium2の時代は、CPUだけで10万以上しましたから、当時からすれば今のコレはちょっと考えられないコトですね。

ちょっと脱線しましたね、いけないクセだ(;´∀`)


というわけで、TualatinCeleronなどの廉価版の性能でも絶対に良くはなるのですから問題ないのですが、やはり、無駄な出費(納得のいかないことになるような出費)は避けたいモノです。
せっかく買うからには数年は満足いく品であって欲しいモノです。
そもそも、TualatinコアもSDRAMという環境も「今より世代が古い」ということには変わりないのですから、そこがネックなのです。

しかし、性能/価格 で単純に計算すると、CeleronはPentium4を遙かに凌駕します。コストパフォーマンスではダントツなのです。


何か、どうもウンチクが多くてつまらん日誌になってるような・・・
いやいや、日誌とはつまり自己満なのだからこれでよし!


さて、そして用途や「どれほどの性能が必要か」というのを考えた場合、漠然ですが高価なPentium4の方が見合っている気になるのです。
何せ、「今」と「これからの用途」も視野に入れるわけですから。

たとえば、今「5の環境が欲しい」と、1の環境下の私が言います。
では、Cereronはどうかというと、おそらく6くらいあります。
それならそれで解決に見えますが、問題は終わりません。
パソコンの性能は、高ければ高いほど、(体感的上限はありますが)全体的なパフォーマンスから、かかる時間やその他すべてに関わるのです。

一つの目的で「6」を達成しても、パソコンというのはまたいろいろやりますから、ごちゃごちゃ考えて「8」くらいあったほうが安心できるわけです。機能的にもマージンがあったほうが安定もします。
さて、その場合Cereronでは少々難しくなります。

そこで、値段性能比ではCeleronの圧勝だったのですが、「安心料」「余白」などを考慮すると、圧倒的にコストパフォーマンスの悪いPentium4になるわけです。
そして、「1」のとき「5」を求めた自分が「5」の環境になったらおそらくそれより上を求めるでしょう。
そう考えた場合も、まだ機能に上限のないpentium4は賢い選択だった、ということにもなるのです。


用途としては、ネットや基本ビジネスソフトを主に使う人に比べればかなり高パフォーマンスを要求されます。
まあ、いままですべてPC-98でこなしてきたわけですが、もちろん、遅くて話しにならずに実現しなかったものもあります。
ネットや基本ビジネスなど、その程度ならCeleronでも上限まで使わないでしょうが、おそらく私は上限まで使うでしょう。きっとね(;´∀`)

そう考えると、「将来性」というニュアンスも含めて、まだまだパワーアップ可能なpentium4のほうがいいように思えてくるのです。
(Tualatin)Celeronはどうあがいても、もうこれ以上の機能はできないのです。製造中止も近いようですし。

「今の欲求を満たし、それがすべてで低価格」 か、
「これからのコトも考え、安心料でかなり高価格」 か。

今の私は、なやんでいます。

あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



どうしよう! (´Д`;三;´Д`)ウオーサオー

結局決まらないまま、購入を考えている連休へ突入するのであった・・・

 − to be contenuied −

No.(85)

.......2002年11月24日 (日) .......
 ■≪2002(ツーオーオーツー)真パソ制作の時!!!≫
つーわけで(またこの始まり・・・)

2002年11月24日・・・
新パソ制作の時がやってきました!

*゚・,・゚*(゚∀゚)゚・,・゚*

いよいよ、いよいよです。
思えば9年ほど前、初めてパソコンというモノに触れて以来・・・
2002年の今の今までず〜っとPC-98で通してきました。

おもえば、スッゲー事なんですが・・・(;´∀`)

それも、今日で歴史が変わります!!!!

そう、歴史が!!


さてさて、先日PCケースを思い切って購入(オウルテック owl-104silent)したおらですが、今日は思い切ってすべて揃え、一気に組んでしまうことにしたのです!

そこで、アキバへ久々に逝ってきました。
この街ともまあ、最近こそヲ○達の影響で離れがちでしたが、9年来のつきあいです。変わってないところは変わって無いなあ・・・

なんてまあ、どうでもイイですな。


そして、アリとあらゆる自作PC屋をまわりまわって、しかし結局は怪しげな店や知らない店では一切買わずに(笑)、一式揃えました!

それでは、注目のスペックを公開しましょう。

CPU:intel Pentium4-northwood (2.4BGhz FSB533)
MEM:DDRDSRAM-512MB (prinston NANYAchip)
M−B:ASUS (P4GE-V)

というところです。その他にコレまで買ったパーツが

筐体 :OWLTEC (owl-104silent with seasonic350W)
HDD:seagate (BARRACUDA ATA IV 40GB)

となってますので、あとはこの98のCDRWを移植してFDドライブとDVDドライブでも付ければ完成系となりましょうかね。 

まあ、今現在としてはスタンダードなPEN4機となりますが、PC-98から移行するおらにとっては次元を越えたパワーアップです(゚ρ゚)ノ


さて、一通り買い物も済み・・・
家に帰り、部屋を整えてから早速スタンバイです!
今回は高価なパーツを扱うので絶縁用にゴム手袋を使用!
しかし、手先の器用さが255くらい下がるので途中から無視しました、ハイ(;´∀`)

さて、まずは部品を眺めて悦に入りましょう。
アホですが必要なことです(何

− ★ クリック! ★(リンクが別ウインドウで開きます) −
(↑左が今回から心臓部として活躍のpentium4、右がASUSのマザーボード)


ところで、今回おらが手にしたpentium4はズバリ「フィリピン製」です。
普通は「マレーシア製」が主流なので、少々心配ですが、まあ、オーバークロックなどはしない安全(小心者)主義者なので大丈夫でしょう。

− ★ クリック! ★(リンクが別ウインドウで開きます) −
(↑CPUの表面部分の刻印。4行目の右の方に「PHILLIPINES」と見えますか?)

―――あ、余談中の余談ですが、このCPUはソフマップで買ったので、期間限定プレゼンツの「宇宙帝王作画のクリスマスイラ」を頂いてきました(笑
おらは(アキバの)巷で人気のいわゆるヲタ絵は好きじゃないんですが、この人のCGはワリと好きなので、純粋に貰って正解でした(何
しかし、この品だけ見られたらおらも隠れヲタに見られるんだろうな・・・


なんて、事情を知らない人には全く理解不明なコトを言ったところで・・・取り付けに入りますよ!!ヽ(´∀`*)ノ


というわけで、まずはマザーの状態をかるくチェックし、CPUをソケットへすとん、と落とします。
まあ、この辺はPC-98で死ぬほどやってますから違和感ゼロです(当たり前)。しかし、PEN4用のsocket478というのは小さいですな〜(笑)
(今までsocket7しか触ってこなかったヤツ)


ヽ(*`ω´)ノ<カナリPC専門的な日誌になってますがご了承くらさい!!


そして、噂のでっかいクーラーをずどんと乗っけます。
しっかし、箱の大部分がクーラーですものね。偉くなったモンです(笑

留め具をがっちゃんと引くと、おお、ネットで調べたとおりにマザーがたわんでますたわんでます!

− ★ クリック! ★(リンクが別ウインドウで開きます) −
(↑クーラー直下のマザーボードが圧で少したわんでるのが分かるでしょうか)


・・・なんて喜んでる場合ではない(笑)、次はメモリだっ!

さて、メモリはバルク&メーカー(バルクはメーカー保証無しだが安い、メーカー製は保証ありだが高い)を、捜しまくってはじーーーっと凝視して「チップメーカー」「基盤メーカー」をチェックしてたのですが、どうやら一番お得と思われる「prinston」製の箱メモリをバルクで購入しました。
DDR333−512Mで税抜き17500くらい。
昨今メモリが死ぬほど高いですが、まあ、コレなら・・・と踏み切りました。

店員が親切でいろいろと教えてくれたので購入しました。
もちろん、おらはDDRメモリなんて初めてであります!

さて、箱を開け、中のモジュールを取り出すと・・・
なるほど、店員のにいさんが「JEDEC(メモリ国際基準)準拠仕様でNANYAチップです」と言っていたとおりの模様。
基盤上の部品も多めで、イイ感じであります。コレならいけるでしょう。

− ★ クリック! ★(リンクが別ウインドウで開きます) −
(↑NANYAチップ搭載prinston製 DDRメモリ)


これをまあ、さくっと装着しまして、いよいよマザーを筐体に取り付ける作業であります。
長くなりすぎるので割愛しますが、実はこの作業がもっとも苦労しました・・・(細かい作業の上に、マニュアルとにらめっこしながら細かい配線なども行うので・・・)。
できたかできてないかわからんですが、まあミスってたらあとから直せばヨシ(危険なのでマネしないように!)。というわけで、ナントカ取り付け完了。

と思ったら・・・FDドライブ買ってなかった(;´∀`)  ので、懐かしの前メインマシンから借りて(色が結構違ってしまった・・・)と。
あと、CDRWは98に付けたままなので、とりあえず家にあったCDROMドライブで間に合わせ・・・。

とりあえずナントカ形にはなりました。
取りあえずの形が大事です、うん。

− ★ クリック! ★(リンクが別ウインドウで開きます) −
(↑とりあえず設置の様子。右が本邦初公開の新パソの姿。非常にシンプルである。)


電源オン!・・・・・・・・・・・・あれ?
ファンの音が小さい?3つもあるはずなのに?いくら静音しようとはいえこれは?

やばい!これはどこかのファンが回ってない!焼き付く前に電源オフ!
で、チェックするも、全部のファンは何事もなく回ってました・・・

あ、なるほろ・・・

どうやら、今までの環境がうるさすぎただけのようです(笑)


つーわけで、安心してWIN2Kを試作インストール。
その間にフロフロっと・・・
(;´ー`)oO(途中から素手でやったから結構手が荒れた・・・)

さてっと。帰ってきたらインストはほぼ終わった模様です。
まあ、ここまで見る限り初期的な不良はなさそうです。(;´∀`) =3


しかし明日も仕事なので、本日は初期動作が無事終わったこの時点で終了します。部屋を片づけて・・・と・・・

続きは「DVDドライブ」や「FDドライブ」を買ったあと、本格移行時に行いたいと思います。
それでは、また〜(最近PC専門ばかりでゴメンね〜)

No.(86)











Tackynote2 Ver0.57 Created by Tacky