|
いや〜、ちまたでは春真っ盛り。 どうですか、最近の桜の様子は。 アレはホント、見れば見る程凄い植物ですよね〜。 葉っぱモナしに、花びらだけ! とにかく木全体がうっすらとした桃色(いわゆる桜色)ですからね。 見ていて、とても気分がよいです。
かくいうおらは外勤ですので、まあ、毎日この桜と対面するわけですが・・・ ここ数日寒かったこともあってかなり目を楽しませてくれますわ。 しかし、昨日今日と晴れたら、もう散っている様子。 ホントに「サクラサク」のは大変でも「サクラチル」のはお早い事です。
ともあれ、今日は丹生が岸城ですよ。 ん? ともあれ、今日は入学式ですよ。 凄かったです。
いつもの小学校の前を通りがかると・・・ このときを待ってたと言わんばかりの「満開の桜」。 そして満面笑顔の「新入生とその両親」。 晴れの日。そして、おらが通るその瞬間・・・ふわっと、桜の花びらが数枚散った・・・この光景。
「まさに、全国一億数千万人の日本人の理想の『入学式の図』です!」
いやあ、ホントに時が止まった・・・素晴らしい一日でした。 今年の新入生もまったくいい時期入学したモノですよね。 土曜は雨、んで、明日もまた雨だというのに、知っていたかのように今日一日だけが春の快晴。まったく素晴らしいです。
この時期、ケータイのカメラが大活躍です。 もうけっこうとりましたよ。でもね、やはりあのレンズとカメラの機能ではだめなんです。 (もってないけど)一眼レフで、こう、ポスターのように引き延ばせそうなクオリティの写真が欲しいですなあ。
ウチにはデジカメが2台程スタンバってますが、満足逝く写真を撮ることもなく桜が散ってしまうんでしょうね。
ホントに。儚いモノは美しい。雪も、桜も、そして若さも・・・(謎)
No.(111) | |