タイトル

!Caution!『 この雑記は過去ログです。現行の雑記についてはトップページから入ってご覧ください。 』
■2014年04月15日(火)  魂という名の翼
春ですね〜暖かいですね〜
・・・というわけで、スキーの話題ですヽ(´ー`)ノ

さて、3月末に御茶ノ水ショッピンで手に入れたブツで最大の物が、今回紹介する「新たな冬の相棒」です。
題名に「翼」と名付けたのは、別に著者が中二病だからではなく(否定はしないけどねッ)、雪山を自由に飛び回るための板=翼、という表現を、σ(^^)は昔からしているからであります。




ROSSIGNOL「Soul 7」180cm、サイズ136-106-126、回転半径17m。
レンタル試乗した板の中の一つです。この時期になっても在庫があり、なおかつマニアックスキーヤー行きつけの御茶ノ水はワンゲルスポーツさんで、セール価格だったのが後押しして購入。
当然ですが、試乗して相当感触が良かったから、が最大の理由です。
ちなみに現相棒Pocketrocketが165cm、サイズ122-90-114、回転半径14mですから、フォルムはあまり変えずに一回り大きくしたような感じですね。

大きい割にはかなり軽い部類の板ですが、その秘密はロシニョール独自開発の前後ハニカム構造(板の黄色い部分)で、板自体を軽量化しているからです。このハニカム構造部分、板の芯がないため・・・光が透けます。綺麗です。
また、板自体も軽量ウッドコア採用で非常に軽量です。

ガキの頃からDYNASTER→SALOMON→SALOMON→SALOMONと、SALOMONを乗り継いでいたσ(^^)にとって初ROSSIGNOLです。



ビンディングも、軽量にこだわり・・・偶然ぴったりの色もあって、MARKERのSQUIRE11というオールプラスチック外装のビンにしました。
構造の複雑さはないものの、軽い、安い、色が合う、と良いことづくし。プラスチックの脆弱さはあるでしょうが、もう飛んだり跳ねたりしないので、壊れることもないでしょう。そもそもこんなファット板でコブ滑る気もないし。




センターには諸元的なモノが記述されています。
ほー、スペインでハンドメイドされているんですねー、いいですな。ロシニョールはフランスのメーカーですが、まあ某アジア国じゃないから全然おk。
180cmでパウダーターンロッカーという形状であることが書いてあります。




Pocketrocketとの対比。ホットワックスをしている最中に撮りました。
前後にバランス良く長くなった感じ・・・ですが、黄色い部分は通常接地しないので、実質接地有効長は同じくらいかも知れません。
そう、トップの長い黄色部分が・・・パウダーで浮力を生むんですね。シーズンは終わりましたが、今から来シーズンが楽しみです(←アホ)。




思ったよりもキャンバーしております(ビンディング付近の浮いた部分)。このキャンバーがあると、体重を乗せたときにしなりを引き出せるので、圧雪バーンでもカービングターンすることが可能です。




Pocketrocketは一応キャンバー板ですが、もともとフリースタイルに近いのであまりキャンバーが強くない、フラットな形状です。
σ(^^)はこのフラットな形状にすっかり慣れてしまっているので・・・キャンバーの強さで戸惑わないか、ちょっと心配でもあります。
当然ですが、いかにキャンバーがあろうが、センター幅が太くなっているのでターンはしづらいハズです。それこそアイスバーンではもう泣くしかないでしょう。回転半径は結構小さいけど、太さ故に細かいターンにも向かない板です。

こうやって書いて気づくけど、ファットスキーって明らかにデメリットのほうが多いんだよなぁ・・・




お洋服も買ってあげました。
スキーソールガード、ファットスキー用です。板のエッジとソール部分をキズから保護できる優れもの。
ただし、ネオプレン素材で柔らかく伸び縮みするので、収納がやたらやりにくく、面倒です・・・


とにもかくにも、新しい翼を手に入れたσ(^^)。実に7シーズンぶりの新調。
さて、じつはコイツをちょっとだけ使ってみたんですが・・・それはまた次回。
(まだスキーネタ続くのかよ!)
コメント
Name   Message   

■2014年03月27日(木)  シーズン終わりの御茶ノ水ショッピン
暖かでうららか・・・を若干通り越す日も増えた、ついこの前が嘘のような温暖な三月の後半。
ウインターシーズン終わりの値下げ製品目当てで、最後の冬買い物ツアーをした。

もちろん、場所は御茶ノ水。久々の秋葉ツアーも並行である。
ついでに、友人Mktinの愛車最後の出陣と言うことで、車で向かったのだが・・・道中、混んでますな。いつもより混んでいたような・・・
いきなり余談になるが、皇居周辺でFerrari「F12ベルリネッタ」を初めて見た。最新のV12フェラーリである。

さて、御茶ノ水は一言でいうと「閑散」。
まあ、シーズンももう終わりだし、ド平日だし当たり前といえば当たり前なのだが、少々寂しい気分になる。




まず目にしたのがゴーグル。普段はOAKLEY以外は目もとめないのだが、シーズン中何度か味わったゴーグル内の曇り、結露。これらがくると、もう滑りなんか楽しめない。やはり視界ありきのスポーツであることを思い知ったので、SWANS(山本光学)の国産ゴーグルを拝見。
写真のブツは見た目「ビミョー」なデザインのゴーグルだが、最新性能を備えた最強兵器である。
レンズ部分に注目していただきたいのだが、なにか加工されているのに気づくだろうか。電極のようなモノが見えるかな?
そう、これはヒーテッドゴーグル。車の後部ガラスのように熱線入りのレンズを採用しているのだ。曇ったところで、暖めてしまえばなんてことはない。誰しも思ったが「無理だろう」としていたことをやってのけたSWANS、そこにシビれる憧れる。
レンズ全体がヒーテッドレンズなので、視界は言わずもがなというところ。狭そうな見た目に反して、視界の広さも十分。電源はUSBなので、モバイルバッテリーが使える。
ただし・・・お値段3万5千円以上。いや、しかしゴーグルのせいでスキー自体がダメになることを考えたら・・・
吹雪・湿雪用に買っておくのは本当にアリだと思った。




シーズン終わり近しとはいえ、専門店はまだまだスキーを揃えている。
ICI石井スポーツ本店では、一階はトレッキングに模様替えしたものの、二階はスキー健在。マニアックな板がズラリと並ぶ様は、見ていて自然にほほが緩んでしまう。
(あまりにもだらしない笑顔だったため、顔は加工処理しました)
手に持っているのは、パウダースキーヤーの憧れ、DPSの最新モデルにして最高級モデル「Lotus120spoon」。極端に太すぎない(いや、まあ普通の感覚で言えば明らかにおかしい太さのレベルだが)ながらもフルカーボンスキーで軽量化を図り、独自のスプーン形状でパウダーを滑らかに滑り倒せるという逸品だ。
使用レポを見ると、パウダーが舞い上がりすぎて全身雪まみれ、らしい。羨ましい限りだ。
だが。。。こちらもお値段が。なんと板単体で17万円以上ビンディングセットで20万円は軽い。レジャースキーヤーが普通に買うスキーセットが5セット買える値段だ。恐るべし・・・




店の前にも、こういった「イカス」ディスプレイがあったりして、まだまだスキー好きの心を離してはくれない。
なんたって、近年急増しているファットスキーはパウダーだけでなく、春のシャバ雪にも強いというから・・・ただし、普通にゲレンデをまともに滑れない人が履いて楽しいスキーではないし、そもそもゲレンデのグルーミングバーンを滑るのであれば普通の形状のカービングスキーのほうが楽しいに決まっている。
流行るのは良いけど、誰でも楽しめるスキーではないことを、今一度書き記しておこうと思う。なにしろ、でかいし、重いし、ね。




まあ、そんなこんなで結局御茶ノ水と秋葉で10時間以上ショッピングを楽しんだ。
久々に買ったものが、5年ぐらいぶりに買う最新ウォークマンと、7年ぐらいぶりに買うポータブルHDDだった。

音楽を聴くのにタッチパネルは不要、画面すらいらない。なるべくコンパクトに、ブラインド操作できて、コードが邪魔にならない。なおかつノイズキャンセリングがあれば・・・というすべての要望に応える「M505」は素晴らしい製品だ。スマホとのBluetooth機能がウリだが、そこは別に使わないかも。16GBもあれば十分すぎる。お値段はポイント込みでカカクコム最安値のヨドバシカメラで15800円+ポイント。やるじゃん、ヨドバシ。

昔買ったポータブルHDDは40GBだった、それで十分だった・・・のだが、なにせムービーを撮りまくるようになったので圧倒的に足りない。んで、新規購入。




こ、このサイズで1TBだとぅー・・・時代は確実に進んでいる。
しかもUSB3.0高速通信対応。ポータブルなので外部電源不要。まあ、パソコンが古いのでUSB3.0は無いのだが、そろそろパソコンも買い換える予定なモノで・・・
据え置き型のHDDは4TBまであったが、まだそこまで必要じゃない。番組録画とかしないし。あくまで、バックアップである。だから、ポータブルの1TBで十分なのだ。ちなみに、お値段はおそらく日本最安値の7200円弱。以前からは考えられないすごい時代だ。

あと、実はもうひとつ大きめの買い物をしたのだけど・・・
それはまた次回。いや〜買い物って本当に楽しいですよね(←依存症)。ではまた。
コメント
Name   Message   

■2014年01月20日(月)  スキー前、準備万端
いよいよ、明日から2014ニセコツアーに行ってきます!
(;´ー`)y-~~~ 残り少ない休みを使いまくっちゃったぜ・・・

さて、スキーといえば!
準備に欠かせないのが撮影機材ですね?(え・・・)他の準備はともかく、撮影機材ですよね?
・・・それくらい、スキーに撮影は欠かせないモノとなっております。




これ、ぜ〜んぶバックパックに詰めてゲレンデに持って行くモノです。写真以外もまだあります。
内容としてはアクションカム二台、ゴーグルマウント、チェストマウント、バックパックマウント、クリップマウント、バッテリー類などです。
さて、最終準備が整ったのでとりあえず前回スキーからの更新項目を。




先シーズンのガーラにて、使用数日の「GC-XA1用ゴーグルマウント」を紛失してからというもの、ゴーグルマウントはしていませんでした。
そもそもゴーグルのゴム部分にちょっと重いカメラをくくりつけるので、滑ると揺れ揺れの映像になってしまったので・・・以降あまり使う気もなかったのですが。
しかし、今回パナのHX-A100を買ったので、軽いカメラ部分をゴーグルにマウントすることが必要になったのです。
そこで、ネットで調べて買ったのが外国製の別カメラのゴーグルマウントです。
「DRIFT HDゴーグルマウント」




この製品の良いところは、本体が微妙に湾曲していて頭部にマッチするところです。JVCのGC-XA1用マウントは板状だったので、頭部にフィットしきれなかったので・・・
ゴーグルのゴム部分の厚さ分をサポートするゴム足も四隅についており、なかなかの安定感です。
実際、作りはJVCのモノよりも簡素なのですが、装着するとなんとも心地よいフィット感です。




そして、ワンタッチで脱着できるクリップ式。んで汎用性の高いカメラネジ式。
これはカメラを頻繁に脱着するσ(^^)にとっては相当ありがたいものです。JVCはとてもワンタッチとはいえない「何これ?」つー作りだったので、相当に嬉しいです。
ちなみに、このDRIFT HDの製品はネットでも扱いが少なく、普段利用しないショップから買うことになりました。amazonでも扱ってないのよねー(´・д・)
ちなみに、写真はGC-XA1でテストしてますが、実際はより軽くより広範囲を写せるHX-A100で撮影する予定です。


そう、そのHX-A100ですが、なんと標準装備に「カメラネジ対応マウント」が入っていません。ヘッドバンド型頭部マウントのみなのです。
それでは、せっかくのアクションカムが使いこなせないではないか・・・



というわけで、別売りの「トライポッドマウント」を購入。
ただのカメラネジアダプターですが、これがあることによって三脚や一脚、前述のゴーグルマウントに装着できるようになるのです。要するにこれでようやく汎用性が出てくるっていうこと。必須です。
つーか、このマウント標準じゃないっておかしいでしょ。どんだけ頭部マウントさせたいんだよ・・・




このマウントで、ご覧のようにバックパックマウント(バックパックに一脚を縛り付けて伸ばした先から撮影)にも対応できるようになります。
ただ、HX-A100のコードが70cmのため、それ以上伸ばすことはできません。本体が宙ぶらりんになっちゃうからね。


ゴーグルマウントも、バックパックマウントも、150g近い重さだったGC-XA1からカメラ部30gちょっとのHX-A100に変えたことで、負荷が減り安定感が出てくると思われます。
ま〜そのためにセパレート式カメラ買ったんだしね。


続いて、電源の問題があります。HX-A100は内蔵電池で交換不可です。
すなわち、スキー中に電池が切れると、対処法がないのです。ただでさえ零下10度くらいになるスキー場は、リチウム電池の消耗が激しく、すぐ電池切れになります。暖めれば復活しますが、また寒くなると切れるという、撮影どころではない状況になってしまうのです。




幸い、ネット情報によると「モバイルバッテリーを差しっぱなしで使えば、本体の電池よりもモバイルバッテリーを優先して使う」ということだったので、手持ちのモバイル電源を差してみたのですが・・・
(スマホ持ちじゃないので滅多に使わず、2000mahの小型しか持ってません)




USB端子が出っ張って、小型バッグ(耐水性)に入らない・・・Σ(゚д゚ ;)
これでも、ヨドバシで悩みに悩んで買った小さめの端子だったのですが・・・入らず。無理にねじ込むとUSB端子を破損するので、それはできず・・・
う〜む・・・
HX-A100をモバイル電源と結合すると、本体脇のカバーを開けることになるので、防水性がゼロになります。絶対に小型バッグ(耐水性)は必要だ・・・

ヤバイ時間がない、こうなったら端子が出っ張らないで薄いモバイルバッテリーを買うしかない!で、もうちょっと容量があれば安心だ!

ネットとにらめっこ。
これだ!!早速、amazon「お急ぎ便」で注文、これで間に合うはずだ。
(お急ぎ便体験キャンペーンで、追加料金ゼロだった・・・すばらしい)




で、注文した次の朝には到着しました。
これが薄型でUSB端子を内蔵した究極のモバイルバッテリー「ANKER SLIM2」だッ!
手持ちバッテリーの倍ちょっとある4500mah。
3000円しなかった割には箱も、デザインも、質がわりと良い感じ。amazonやるなぁ。




大きさは・・・そうだな〜国産スマホくらい?HX-A100よりは大きいですね。
でも、薄さはたいしたもの。重さもサイズの割には気にならないレベルです。事前にネットで調べていたけど、期待を裏切らないデキ!すばらしい。




USB端子を内蔵しているので、出っ張りもなし!ちょっと内蔵コードが短い(10cmもない)ので接続が窮屈だけど、重ねて小型バッグにちょうど入る大きさ。
思惑通り。薄いということは正義ですね。上着のポケットにも、通常使うバッグのサイドポケットにもすんなり入ります。

これで、ようやく電源問題も片付いた。
この小型バッグを、バックパックのショルダーベルトにくくりつければ・・・




完成!
これでゲレンデに行く準備が整いました。
アンテナみたいに出っ張っているバックパックマウントは伸縮自在なので、普段は縮めておけます。スキー場にて、タブレットでいちいち設定と確認をしなければなりませんが、それはこのカメラの仕様なので・・・
サッと出して録画ボタンを押す、それができるようになったのでヨシとします。

さ〜〜〜て、とっとと寝て、明日から粉雪祭りだZE〜(*'д')ゞ
忘れ物しないように、最終チェックしてからね・・・
コメント
Name   Message   

■2014年01月16日(木)  panasonicウェアラブルカメラ「HX-A100」
はあ〜最近寒いッすよね。
さて、シーズンたけなわ、そろそろσ(^^)もスキーが近いと言うことで、またしてもニューアイテムを手に入れちゃいました。




仕事から部屋に帰ると、ご覧の気温。
おいおい、こりゃ部屋にいても手がかじかんで・・・どうしようもないじゃないか。
というわけで、さすがに最近は暖房を使っております。
一気に20℃まで上昇とか、暖房さん流石っす。




今回手に入れたのは、アクションカム市場に後発参戦したパナソニックの「HX-A100」であります。
コイツ、したたかな値動きしやがって・・・振り回されました(´・д・)

2万円台中盤だったものが、年明けにはヨドバシで19300円、amazonで17100円まで下落。
まあ買い時だったんだけど、最後までコイツで良いのか悩みまくっていたある日。
webで値段を調べると・・・ヨドバシ27800円、amazon24800円!!なんと一日で7000円以上もアップ!
何故?とヨドバシにTELすると「特価だったので・・・」との返事。
やばい、早く買わなくては今安いところも値段が上がってしまうぞ!
・・・と、カカクコムで初めて買う業者から購入手続き。やや面倒だった。だが、17500円以内でゲットしたぜ!
それから数日、webで値段を見ると・・・ヨドバシ20800円、amazon19000円。ハァ?意味不明('A`)y-~~~
んで、今日値段見ると・・・ヨドバシ27800円、amazon25000円。
マジでなんなんすかこの値段の乱高下は?




話を戻そう。コイツは、今あるアクションカム勢の中で唯一の異端児、ご覧の通り本体とカメラがセパレートされた設計になっている。
本体は体に付けて、軽量なカメラ部のみを頭部に付けるというまさに「ウェアラブルカメラ」を地でいくモノなのだ。
カメラ部が軽量で装着部分を問わないと言うメリットと引き替えに、70cmのコードとやや重い本体、それを引き連れて行かなければならないというデメリットもある。

いや、一番のデメリットは本体部分に液晶表示部や設定ボタンの類がまったくないことだろう。これは、wifiでスマホやタブレットとリンクして初めて使えるカメラなのである。カメラの設定も、カメラから見えている光景も、動画の画質さえもすべてアプリから行わなければならない。
逆に言えばスマホやタブレットなどの端末があれば、それを片手にすべて行えるという、まあ次世代的なカメラではあるのだが・・・
アクションの最中に端末持っているワケにもいかないので、設定したらあとは本体にある唯一といっていい操作ボタン「録画ボタン」を押すだけにしておかなければならないのだ。端末なしでは残り電池残量すらわからないという、なんとも思い切った仕様なのである。
そうそう、電池も内蔵で交換不可というところも、バッテリーが弱いアクションカムにはデメリットである。せめてここくらい交換式にしようよ・・・電池切れたら
ただのヒモ付き箱ですよ?

なお、フルHDで60pのスムーズな撮影に対応、カメラ部は広角160度(手ぶれ補正なし)。まあ後発としてはフツーの機能。JVCのGC-XA1といっしょで単体で防水性能がある。このままどこにでも持って行けるのだ。これが買いの決め手。
カメラ以外には、本体を腕にベルトでくくりつけるネオプレン素材のケースと、パッケージ写真にもある頭部マウントが付いてくる。




こういう日も来るだろうと、あらかじめ買っておいた「国産(←ここ重要)東芝製高性能microSDHCカード」があってよかった。

なお、このカメラに限らないが「フルHD/60p」の最高画質だと1分の動画で200MB近い容量を食う。この膨大なファイル容量が最高画質のネックだ。最高画質と言っても所詮小さなアクションカムに付いている豆カムである。正直そこまで綺麗じゃないので。

そうそう、早速頭部マウントでテスト撮影してみたお。
スキーを宅急便で送る前にホットワックスをかけるところだ。本当はワックスを剥ぐところまで撮ったんだけど、編集(エンコード)で恐ろしいくらい時間を食うのでワックスを伸ばすところでおしまい。

カメラ部分が鼻と口に隣接しているもので、鼻息や咳払いが克明に記録されてしまった。・・・まぁテストだし。



一応、1080p(フルHD)でアップしているので、画質変更すると本来の画質で見られます。
コメント
Name   Message   

■2014年01月05日(日)  新年会とNEXUS7
ようやっと、多忙な日々が終わるか・・・
世間ではお正月休みが終わり平常に戻るが、σ(^^)は多忙が終わり平常に戻る。
これからはスノーシーズンである。まだまだ行けないけど・・・

さて、先日に毎年恒例の親戚が集まっての新年会があった。
横浜南部から電車に揺られて大宮付近まで。なかなかの遠出だ。ま、こういう時は惜しみなくグリーン車使うので楽は楽だが・・・

まあ、みんなで酒を囲みつつ楽しく過ごしたわけだが、今回カメラを持参しなかった。
だから、去年暮れに新規購入した新タブレット「NEXUS7 2013」で写真を撮ったわけだが・・・
(あ、この記事書くのをすっかり忘れていた!)

なるほど、コンデジを持ち歩かずにスマホ写真でいろいろと済ませてしまうのが世の流れ・・・のワケがようやくわかった。
写真も十分綺麗で、なおかつワンタッチでレタッチできるお手軽さ。
こりゃー、わざわざカメラ持ち歩かないわ・・・(´・д・)


 

その時NEXUS7で撮った写真だが、→の写真があっという間にフィルム調に加工できてしまった。標準ソフトでちょいちょいとやれば、即完成。
う〜ん、お手軽でレタッチも楽しい・・・すごいな最近のモバイルは・・・

NEXUS7のカメラは特に力を入れているわけではなく、500万画素搭載なのだが、必要十分である。というよりは、この程度の豆カムだったらこれ以上の高画素は無駄そのものだと思う。300万画素でもフルハイビジョン以上なのだから、本当はそれくらいでちょうど良いだろう。
ましてやこういったブログ的な記事にする場合、縮小は当たり前なので・・・まあ、これ以上は必要ないのだろうな。

欠点はもちろんあるが。
まず、オートフォーカスおよびシャッターが遅い。最近のカメラ推しのスマホなら解消されているのかも?
そして、ノイジーである。豆カムなのでこれは宿命か・・・加工縮小すればごまかせてしまうけどね。
正直、それくらいだ。普通に料理撮ったりとか、自我撮りとかしてブログに載せるくらいならたいした欠点にもならない。コンデジやばいな。

まあ・・・細かいカメラの話はおいといて。
とにかく、これはこれで楽しめるカメラ機能である。SNSやブログ向けに特化している。プリントは・・・まあ、しないでしょ。普通。


さて、そんなNEXUS7であるが、買ったのは12月下旬。




biglobeのLTEパッケージで申し込んだ。分割24回払いである。
これでようやく、無くしたギャラタブの環境が復活したわけだ。外で動画を見ることもないので、1GB/月のプランで月980円。プラス端末代。




なかなかいいケースが見つからなかったが、売り場で探すのも面倒なのでamazonでポチッたのがこれ。「moko」というブランド(?)のスリムケース。
以前のギャラタブは、ケースに入れると倍くらい厚くなってしまって持ち運びに難儀したが、今回はスリムケースを条件に探した。
本体をプラスチックの型にはめ込むだけ。フタは合成皮革(樹脂っぽい)で薄くてよい。裏はスエードっぽくて質感も悪くない。フタを開けると起動、閉めるとスタンバイになる。まあこの開け閉めスイッチは別にいらなかったかも・・・スタンバイになるたびにロックがかかるので。ちなみにフタはマグネットでパチンと閉まる。ぐらつくこともなく良い感じだ。

まあ、σ(^^)は出かけるときはデジカメをだいたい持ち歩いているので、コイツで積極的に撮ることはあまりないかもしれないが、いざというときにコイツの写真機能が役立ちそうな予感である。
少なくとも、ガラケーのメモ代わりにしかならないカメラより相当良い。

まあ、なんだかんだ言いつつ今年も新しいカメラ買ったりすると思うよ、σ(^^)は。当たらし物好きなので・・・
コメント
Name   Message   

2014年 4月

12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

vin->
□ 雑記カテゴリ □
>> 最新記事 <<

ゲットアイテム
本日のモノ
休日・旅行etc
カメラ・フォト関係
動画付き雑記
レビュー・感想
最近のブーム
インターネット
日常的事件!
小ネタ
フト、考えた。
癒し系
ヘコみ系
写真で近況
観察日記(虫とか)
時事・ニュース
ただの駄文
ビッグ・フォト
トアルデキゴト
二次元イラストCGs
長期のまとめ

■ カテゴリ別 ■
■ 最新10件リスト ■


04月15日 魂という名の翼
03月27日 シーズン終わりの御茶...
01月20日 スキー前、準備万端
16日 panasonicウェアラブル..
05日 新年会とNEXUS7
10月29日 カメラとかマウントと...
20日 スノーギアin御茶ノ水
04月07日 春のガジェット散財日...
02月13日 御茶ノ水スノーショッ...
01月20日 JVCアクションスポーツ..


雑記全タイトルリスト


§ ここまでの足跡 §
要するに過去の日誌です
(新ウインドウで開きます)

Webmaster
近影
ENEMY、絵寝

適 正(属 性)

Ski - (video)Camera - Car - Game - PC - Trip - Outdoorwear - Oakley'seyewear - Internet - CGillust - StrayCat - WasteRoad(tunnel) Huge building & Steel frame
デモ キホン ヒキ-



Powerd by えくすりあ
/
+62000くらい