タイトル

 自分による自分のためのWEB雑記帳。
 不定期かつ、時に写真多め、時に文章(無駄に)長め・・・
 ・・・なるべく、簡潔に。が、永遠の課題
雑記にするまでもない一言 ≒  『 改めて、どうも姿勢が悪いことに気づいた。姿勢が悪いとすべての面で悪い印象になる・・・矯正したいなぁ・・・ (´・д・) 』
■2006年12月30日(土)  2006年を振り返ると…
#2010年8月31日に旧雑記から移植した記事です

■今年最後の日誌です
運良く(?)元旦が休みになったので、明日はちと呑みつつ正月でも迎えようと家には戻らないため、これが今年最後の日誌となります。今日も13時間労働でかなりマイってますがコレ書いてさっさと寝ます。

■今年の総括
う〜ん…と、一言でいうとまた何もしないで終わったてな感じ?
ここにきて去年の日誌を見てみたけど、まるっきり同じ事書いてるね。要するに向上心がないから毎年「内容はないッス」的な事書くんだと思います。まぁ多くの人がそんな感じだろうと、現代日本社会。
激務〜正月〜激務〜スキー
な流れは今年もそのまま。初滑りも去年と同じ日程。だが今年は雪がない!…まぁギリギリで降ったらしいですけどね。もうドキドキッスよ。んでもって、頼むから去年みたいに俺が行くときだけ雨とかマジ勘弁。去年は呪われていたものなぁ…ハイシーズンに土砂降りってなんだそれ?
 
さて、来年の抱負でも書いておかないと間違いなく来年の最後の日誌も同じ事を書きそうなので…つっても、抱負を明示するって結構シンドイよな。なんかほら、心の拘束になるでしょ。やべーやらなきゃ〜みたいな。まぁ、それを抱負というんだけれども。('w`)
もうサイトをゴージャスにするとか、あれもこれもやるなんて書いても実行できるワケないので、そうだな〜どうしようかな。とりあえずこのホムペは継続させます。あと、もうちっと健康的に過ごすため、日常のアウトドア的なシュミを一つ作ろうと思います。体動かすっぽいやつ。う〜ん、あとはやっぱインドアのシュミである絵描きをもうちっとやらんとなぁ。一年に一回描くだけじゃもうモチベーション消滅しますので。
なんかシュミばかりで当たり障りのないことばかりですが、ヘタに人生に踏み込んだ抱負書くと後悔しそうなのでこのくらいにしておきます。
なんか未だに年末っていう雰囲気がないんだよナァ…今年は特に。
ま、それでは皆さん良いお年を。来年もダラダラ日誌書くのでよろしくです(*´ー`)
コメント
Name   Message   

■2006年12月26日(火)  年末超大雨day
#2010年8月31日に旧雑記から移植した記事です

■激雨マジきつかった…
厳密にはトラブル…ではないのだが。いや〜参った。
今日の関東地方の雨。冷雨が一日中、しかも後半になるにしたがって強烈になるという最凶なレイニーデイ。もちろん、仕事は待ってくれないのだ…('A`)
外勤のσ(^^)にとって天候は死活問題。しかも降り止むことはないのが確定している「死の宣告」を受けた状態でヒイコラやりましたとさ。マジ、超ヒイコラ。
…しかし年末にここまでの豪雨が来るとは…ちなみに、日付が変わった今現在も、さらにその牙を剥き出しにして外で暴れ狂ってます。日本沈没すんじゃね?ってくらい、イヤマジで。
明日は台風一過?で気温が倍になるらしいので気を付けましょう。
てか、観測史上最高降雨記録になりそうって、マジ?数年前都内水没したアレよりもすげーってこと?ちょっと信じられませんけどね…
とにかく、今日が終わってほっとしてます。これで年内は安泰だろう。つーか、関係ないけど雪不足ひどすぎるよ。スキー場一斉に倒産しちゃうんじゃない?ってくらい、酷い。ぶっちゃけσ(^^)にとって雪不足は人生の死活問題なので、あしからず。まだしにたくないっす…(ノД`)

■缶入りおしるこについて
昨日に引き続き、今日は「おしるこ」でトライ。だって雨寒かったし…
で、感想は昨日に同じ。つぶあんは多少コーンより食いやすいものの、正直いって温かいスープやしるこをすすった後に、缶をぶっ叩きながら冷たくなったコーンやつぶあんを必至に食う様はとても無意味でバカっぽいので、ホントメシを残せない人間の気持ちになってものづくりしてくださいよ>ビバレッジメーカー


▲今日はおしるこで勝負!ホントにこの缶、どうにかならんのか…

■Bentley ”Continental GT”
こんなのを「物欲」ジャンルに入れる時点で大馬鹿者です。
はい、終了。


▲4ドアのフライングスパーも魅力的だが、ベントレーのラグジュアリークーペといえばコレ。
だってよ〜。
普段なんでもない仕事地域のコインパーキングにいきなりコンナモンが停まってるんだもんよ〜。思わずバックして写真とっちまったよ。
そりゃあ、青山通りや246渋谷界隈ではそこまで珍しくもないクルマだけど、それはその界隈が異常なだけであって、フツーのクルマじゃねーもん。ケータイにコイツのムービー入れてるくらいだもんよ、俺。超好きなんです。コンチGT。でもね、一生買えないから見てるだけで良いんだ。
この一見地味だけどポテンシャルが凄い、ってのがいいジャン、アウディみたいで。いや、ベントレーはドイツじゃネェけど。乗り心地は至高で、ゆったりとしたラグジュアリーカー、でもひとたびアクセルを踏み込めば稲妻のようなエンジンがうなりをあげ…ウヒョ〜最高っしょ!!
……すんません、コレ買えるカネがあればマンションでも買いますわ。
コメント
Name   Message   

■2006年12月25日(月)  忙殺…
#2010年8月31日に旧雑記から移植した記事です

■時間ねぇ…
クリスマスが過ぎたのでサンタ削除。
いや〜時間がない。日付が変わる頃帰宅、夕飯食って…腹がふくれたまま風呂に入り、速攻寝て明日また6時過ぎに起きなければならない。
な〜んて、マジで忙しい環境の人が聞いたら「オマエなにいっちゃってんの?」くらいの感想であろうが、給料は安いが時間があるんだよ的な職場に勤めるσ(^^)にとって、これは忙殺に値する状況なのだ。
あう〜よえぇなぁおれ。
クルマのスライドドアに指挟んで痛いし…骨折は免れたけど…(ノД`)
さて、もう寝ねば。年内もう一回くらい日誌書かないとなぁ……

■缶入りコーンポタージュについて
忙しいのにこんな事書いてる場合か…
とにかく、昼飯が半端な時間である今の勤務形態に於いて、ちょこっと自販機で買える温かいココアやコーヒー、そしてコーンポタージュは重要なエネルギーだ。つーか、今日の場合ただ単に朝飯食い損ねたんだけど…寝坊やね。
んで、コーンポタージュを買ったんですが、あれのくせ者がコーン粒である。ぶっちゃけた話、アレを一粒残さず食せる強者がどれだけいるであろうか?ほとんどいないと思う。なぜなら、あれをキレイに食いきるには相当な努力orコツが必要だからだ。
缶ジュース形態なので、飲み口が缶の外壁(?)にたいしてフラットではない。数ミリの天井(?)が邪魔をする。すっげーわかりにくいが、いいたいことは分かるだろう。その数ミリの天井が、コーンを残さず食いきるのに邪魔になる。つーか、邪魔すぎ。
今日も残さず食いきろうと相当粘ったが、のこり二粒を残して断念…非常に口惜しかった。残り二粒を残してくずかごに捨てなければならないのだ。
もともと、飯粒一粒残すのすら許せない性分のσ(^^)にとって、コーンが見えてるのに絶対に食えないというのは耐え難い事実だったのだ。
つーか、俺超頑張った。何度も何度も、コーンを底までたたき落とし、すぐに逆さまにして缶を叩き、口を開けて待つ。コーン粒をふるいにかけ、落ちてきたモノを食おうという魂胆だが……
とろみのあるポタージュで接着状態のコーンは、壁からなかなか離れず、残り二粒は「食うのが不可能である」と断念した次第だ。
そこで、ビバレッジメーカーにもの申す。コストなどの影響だろうがここはもう少し考えてもらいたい。あの天井部分を何らかの方法で無効化することで、誰もが余すところ無くコーンを食えるのだ。ここは是非考えてもらいたい。
つーか、それができないなら粒コーンなんて入れなくて良いからスープの質を上げてもらいたい。それで十分である。コーンを入れてくれなんてそもそも頼んだ覚えはない。こうして日本中で一体何粒のコーンが無駄に破棄されているのか。考えるだけでもエコとはほど遠い。もういやだ。
つーか、コーン入りを買わなければ良いんだけどね…売ってないのよ。コーン無しって。('A`)
コメント
Name   Message   

■2006年12月22日(金)  首の皮一枚。。。
#2010年8月31日に旧雑記から移植した記事です

■「Renna Santa 2006」完成…だが絵が描けない(ノД`)
ぶぁハ〜〜〜〜〜〜〜( ;´Д`)=3
な、なんとか公開にこぎ着けた…コレで一応サイトは畳まなくて済む…
だが、だがね…
納得いってないぞ!
はっきり言って一から書き直ししてそこから納得のいくモノができるまでCG作業には取りかからないつもりだった…だったのだが。時間が容赦なく過ぎていくのには参った。もう、最後はしょうがないから、公開したという事実を残すためだけに作業したね…きつかった。納得のいってないモノを完成させるというのはかくもキツイものか。
それもこれも、全く描きたいモノが見つからないという前回の姿勢のまま今日に至ったからに他ならない。ほんとう〜〜に直前まで何も描けなかったのだ。もとい、今現在も然り!
とはいえ、苦悩の課程で、今まででは無かったほどの没下書きができまくったよ。
全く構図が浮かばないままいたずらにエンピツを握ってもなんにもならないというのに…本当に、白紙を前にして1日過ごしたこともあったな…まぁ、別の事やってたけど(笑
それもこれも、毎回同じような絵ばかり描くことになるからイケナイんだけど、全身入れて、私服だけどちょっとだけ赤テイストで、極微妙〜にサンタっぽく(つーか、殆どサンタじゃなくなってるわな…)、それでいてあまりアクのないポーズ…となると、σ(^^)の引き出しでは毎回同じような絵しか出てきません!…それでも、今までのポーズとカブらないようにはしたんだじぇ。
とにかく、ここで言えることは間違いなく進化のない絵になってしまったということ。コレはもう、しょうがない。なにせ前回の2005の次に作った絵がコレなのだから…逆に目に見えた退化がないだけマシかも知れない。
…まぁ、行き当たりばったりで無理矢理色つけする作業だから、退化しようがないんだけど…それだけのこと。
それと、ポーズからして分かると思うけど、本当は背景(ひじをつく場所や座る場所)なんかもやる予定だったんだよ。もちろん時間がないから例年のごとく予定で終わったけど。
 
イヤマジで、来年からはもうちょっと絵にも取り組もうと思う。せっかくのシュミだし。一年放棄したらシュミにもならんよ、キミ。だからもう少しだけ、まともに絵に向き合う時間を作ります…やる気があればだけど('A`)
いやホント、公開にたどり着いただけ偉いよ、自分!
…即興で作成したので、あら探しはしないでください、決して(つ∀`)
コメント
Name   Message   

■2006年12月14日(木)  もうダメ歩
#2010年8月31日に旧雑記から移植した記事です

■雨のせいにするなよ!
そう、なんとこの時期に貴重な、実に貴重な休みが2日間もあったのだ!!
しかし!
外は冷たい雨…何故に休みの時にスカッと晴れてくれないか…いや、気象のせいにしてはいけないんだが、実際マジで出かけようとは思えないどんより&雨デーの休み連続で、ああ、もういいたかないが超ヒキー休日と相成ったのである。まさに人生の無駄遣い。笑え。アヒャ(゜∀゜)
とにかく、家に籠もっていて何をするかって、少なくとも能動的にかったるく過ごすことだ(何を言ってるのかわからん)!ネットヒキーである。能動的だ。自分でサイトを探してダラダラ。テレビでダラダラより好きなのである。そして、間違いなく現代に最も多いヒキーの典型に成り下がったのである!
際限なく時間が浪費されていく…('A`)
つーかね、マジでこのごろ、仕事は朝から晩だし休日はご覧の通りだし、全然でかけられてねーのよ。冬物はおろか、無くなってきてかなりピンチなヘアワックスさえ薬局に買いに行くこともままならない。
以前はアリミノかトリエじゃなきゃ使わない!とか言っていた時期もあったが…今やマンダムだろうが資生堂だろうがなんでもいいからヘアワックス買わせろ!状態なのだ。マジで、終わってる。だから万年坊ちゃん刈り状態だぜ。ただでさえ直毛で真っ直ぐな俺の髪!もう、どうしようもないのだ。
時期的にカネは結構あるのに、何もできない…精神状態が不安定になるぜ。
ネットで、(主に経済的に)苦しいあるいは人生に迷っている境遇の人間のブログや書き込みをみて、共感あるいは「俺はまだマシか?」という人としてかなり終わってる感情を抱いて休みが終わっていく…やりたいことは何もできていない…本当にテンパってきますよ。だるいけど仕事に追われていた方がマシです。ハイ。

■何も、かけん。
そう、もはや何も創作しなくなった抜け殻の自分に対する唯一の強制的イベントである「年末恒例絵」であるが…本当に何も描けない!!これは、恐るべき初の事態である。
一応12月に入る瞬間くらいから意識してきたんだが、去年の年末以来ただの一度もシャーペンをまともに取らなかった影響はことのほか甚大で、本当に何も浮かんでこないのである。構図が、何を描きたいのか、何も浮かばない。ホンット、イヤマジで。コレ、終わってませんか?(ノД`)
描く気だけ、時折くすぶりかけた炎のように燃え上がるのだが…白紙を前にして何もできない…これは、一度でも絵を趣味にした人間ならわかるだろうが、相当な苦しみである。……なーんて、やべー、俺ごときがかなり偉そうに文句タレてるが、コレは本当だ。画力がないとかセンスがないとかそういう問題ではなく、「描きたいモノが全然浮かばない」のである。
しかも今回は期限付き…ていうか、この時点でもう期限オーバー?そんな焦燥感満載で、前述の悶々とした気分で休みを過ごす…あががががががが…おい、俺は…何故…
 休みでまでストレス溜めてんだ!?( ;´Д`)
タバコだけ増えて健康にも良くないし…野菜もしっかり採らなきゃ…ああ。
でも、σ(^^)にしては珍しく、日誌と同じように…年末恒例絵、これがあったからサイトを続けられたといっても差し支えない、個人的には超重要な区切りなのだ。つーか、マジな話コレなかったらもう絵なんか描かないでしょう。それくらい今年は無縁だった。うん。
…少し脱線したが、とにかく重要なのだ。でも、何も浮かばない…それは過去一年の自分が何もしなかったから…でも、描かなきゃサイトやってる意味も無くなるだろうし、なんとか…しなきゃ…
コレを書いてる今現在、以前白紙が目の前に転がってます。
もう休みも年内2日あればいい方。ていうか、例年なら完成してなきゃ…マズい。本当に背水の陣だ。サイト畳むかも知れない。ありえない…(ノД`)
コメント
Name   Message   

■2006年12月09日(土)  雨の休日
#2010年8月31日に旧雑記から移植した記事です
休みはわたさん!
げっへっへ〜仕事クソ忙しいらしくて「休日潰して出てくれ」言われたけど、「ゼッテ〜無理」つって断ってやった。
そりゃそうだ。休めるウチに休まなくちゃ。

■美味いモノ食って身の回り品買い…
今日は実に久々の土日がらみの休みだったので、ファミリーお出かけに同行。
つっても、外は寒い雨なのでメシを食いに行くだけだが…
寒空の下、三崎漁港まで出向き、行きつけの「ちりとてちん」で豪華マグロづくしで舌鼓。いや〜久々に食った。しかし、アレだね、クルマって天候とか気温とかマジ関係ないね。快適そのもの。当たり前だけど改めて実感…バイクとは違うなぁ。こういうときは最高ですね。
ついでにそろそろ下着系がヘタってきたので、某茄子も入ったことだし、新調!…ってしょぼいな〜(笑
もう、この際B.V.Dとグンゼ(BODYWILD)以外は着ないことにした。だって、質が全然ちがうもんよ。この二つは正直お高いが、すぐ捨てるハメになるモノ買うより絶対。寒いのもあって厚手のTシャツもチョイス。数枚買ったら五千円以上したぜ…ユニクロの服よりたけぇ(笑
買い物終了…と思ったが、寝具コーナーに「西川のふわふわ毛布」がかなり安く売られていたので、思わず衝動買い。肌触りがヤバイ。今までの毛布はなんだったんだろう…でも西川製では一番安かったです。割引価格五千円ほど。
つーわけで、生活用品に1万円使ったのは初かもしれん。うむ、俺ももう、ファッションとかより、実用性のほうに金をかける年齢になったか。つーか、それってオサーン化…??(つ∀`)
んで、帰宅して…西川の毛布の感触を確かめてたら気持ちよくて寝ちゃいました…
いや、寝るのも楽しみだ。
夕食は豪華カニ、カキ、タラ入りの寄せ鍋を食って大満足。
その直後に「明日の仕事ちょっと早く出勤しろ」コールがあって気分がそがれるが、こういうマターリと骨休めする休日は大事であります。以上!
(ぁ〜…年末恒例、今年は間に合わないかな…俺オワタ。)

コメント
Name   Message   

■2006年12月04日(月)  冬の町並み
#2010年8月31日に旧雑記から移植した記事です

■ちょ、マジ忙しい
ようやく明日が休みなので(つっても帰ったら日付変わるときだったけど)日誌でも付けることにしよう。
とにかくまぁ、定時で帰れれば非常にお気楽な時間のある職場ですが、ひとたび職場全体がテンパると体の節々が痛み出すほど忙しくなる我が職場…('A`)
朝から晩まで、ホントいつか絶対事故るぜってくらい延々とクルマで外回りとか…
しかしそんな中でも、急激に気温が下がってきた昨今。
着実に冬の足音が近づいてます。っていうか、もう冬の気候ですね。
とりあえず冬の計画どころか、我がウィンターウェポンのポケロケがまだビンディングすら付いていないっつーか買ってないというありえねー状況ですが、北国ではもう雪で大変なこっちゃだそうです。ちくしょー、滑りに行きたい…今の状況じゃゼッテー無理。
町中の冬らしいスナップでもご覧いただきましょう。


▲木々が紅葉し、葉が落ちる頃にようやく、我が横浜にも冬が訪れるのだ。キレイに染まった木をケータイでパチリ


▲冬の晴れ間は気分がいい。なにせ、空気が澄んでいて透き通った感じがする。まさに、冬の晴れたゲレンデのそれなのである…写真は某有名なお寺。職場地域の一角だ


▲ふと足下に目をやると、これでもかというくらいに敷き詰められた落ち葉がある。まさに、落ち葉の絨毯、そのものだ 
うーむケータイが新しくなったから、写真も絶好調。なんだか撮るのも楽しくなって、いろいろ撮ってしまう。そんな中、全く関係ないが…夜にマンションの隅のほうでうごめく物体を発見。
近寄ると、それはニャァこと仔猫である。そして、その一角には数匹の子ニャァと親ニャァが存在した。もちろん、人が近寄るとすばしっこく逃げる、警戒心の強いヤツらだ。うむ、そこがまたかーいいのだが…
しかしどうだろう、俺がおやつに食っていたせんべいのかけらを2,3個放ってやると、それまで半径5mいないに近寄らなかった子ニャァ達が一斉に群がってきたではないか!なんだか嬉しくなってせんべい連発!投げる方向に一斉に飛びつく子ニャァ達!すごい、これはまるで猫マスターにでもなった気分である。
しかし、いかに手なずけようと…手から直接食ってはくれなかった…一筋縄ではいかない子ニャァ達。悪い奴らにえさで釣られるなよ…ちょっと心配になるσ(^^)でもあった。第一巻の終わり。


▲隅で猫の親子達が寒そうに固まっていたので、せんべいのかけらをやると、わらわら群がってきた。そう、俺こそ猫の王様である!の図 (もちろんせんべいが無くなると去っていった…) 

▲マンションや会社など、各地にこういったモニュメントがお目見えすると…否が応でも思い知るのだ。季節はもう冬。そして、年末であると…
クリスマスイルミネーションやツリーを飾るところも増え始め、いよいよ年末ムードである。しかしこちとら、ンナ事は関係ない忙しさ。
おいおい、年末くらいおコタでぬくぬくしながらミカンくいてーよ。
まぁ、おコタねぇけどな…とりあえず、近況は、以上!

■ミリタリージャケットの魔力
う〜む、毎年思うのだ。この時期になると。
「冬物が欲しい」…まぁ誰もが思うことだろうが。私は3年ほど前、渋谷のビームスでブラックN-3Bを試着(買わなかった)以来、どうもミリタリーのフライトジャケット分野が目に付いていたし、いろいろ調べて詳しくもなった。
だが、どうしても買わなかった理由の一つは「イイヤツは高い」である。つーか、当たり前?リアルマッコイズに行って思い知っても、まだ何とかして欲しくなるのがこれらの時代に流されないジャケット達。
そんな折り、ダチが「今期復活したブラックN-3Bゲット」の情報が。う〜む…先を越された。9万もするジャケット、そう簡単に買えるかっつーの。
だが、諦めきれない私は、この休みにバズリクソンズのフライトジャケットを見に行こうか…などとも考えている。革ジャケの敷居が高いから、ナイロン?でもナイロンだといかにもって感じだから、コットンツイル?てなわけで、流行りすぎたN-3Bはおいといて、N-1デッキジャケットやB-10などのコットンジャケットに興味津々なσ(^^)。でも、5万くらい覚悟しないととても買えない…
自分へのご褒美を買うか、地味に貯蓄するか、それともプラズマテレビでも買って満足するか、なかなか悩み所である…(`・ω・´)
コメント
Name   Message   

過去ログ 2006年05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 
2008年08月 10月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 
2006年 12月

12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

<-neo / vin->
□ カテゴリ別 □
>> 最新記事 <<

ゲットアイテム
ピックアップアイテム
休日・旅行etc
カメラ・フォト関係
レビュー・感想
最近、コレ!
インターネット
フト、考えた。
癒し系
写真で近況
観察日記
時事・ニュース
ただのザレゴト
ビッグ・フォト
トアルデキゴト
二次元イラストCGs

■ 最新投稿10件 ■
12月30日  2006年を振り返る..
26日 年末超大雨day
25日 忙殺…
22日 首の皮一枚。。。
14日  もうダメ歩
09日 雨の休日
04日 冬の町並み



§ ここまでの足跡 §
要するに過去の日誌です
(新ウインドウで開きます)

Webmaster
近影
HN = ENEMY、絵寝
Love = Ski、(video)Camera、Car、Game、Trip、Outdoorwear、Oakley'seyewear、Internet、CGillust、StrayCat、WasteRoad(tunnel)... デモ キホン ヒキ-



Powerd by えくすりあ
/
+62000くらい