タイトル

 自分による自分のためのWEB雑記帳。
 不定期かつ、時に写真多め、時に文章(無駄に)長め・・・
 ・・・なるべく、簡潔に。が、永遠の課題
雑記にするまでもない一言 ≒  『 改めて、どうも姿勢が悪いことに気づいた。姿勢が悪いとすべての面で悪い印象になる・・・矯正したいなぁ・・・ (´・д・) 』
■2011年12月31日(土)  2011の終わり
ついさっきまで仕事で、んで朝早起きでソッコー仕事のσ(^^)ですこんばんは。

いよいよ大晦日ですな・・・
仕事連チャンしてるとそんな気分ではないんですが、街中に人が少ないので年末年始を実感中です( ´ー`)y-~~

後方から紅白歌合戦の音が聞こえてますがあまりしっかり見てません。
ただでさえ目も疲れているので・・・格闘技もお笑いも見ないでしょう。
ま、人それぞれ。



年越しそばも食べたし・・・

そうこうしているうちに紅白〜ゆく年くる年になって、除夜の鐘が我が部屋まで響いてきたらいよいよ新年ですか。その前に寝てるかもしれません。

別になげやりになってるわけじゃなく、そういう静かな年越しが最近好きなので・・・

今年も反省すべき事がたくさんあったし、やっておきたかったこともたくさんあった。しかし、毎年この時期になると「できなかったな〜」と思っている気がします。きっと来年も同じような気持ちで迎えるのでしょう。
その繰り返しが人生・・・といってはあまりに寂しいし短絡的ですが、平和ってのは本当に良いものです。それを思い知ることになった一年でもあります。

来年も平穏無事・・・であり、まぁ変えられるところが変わっていけばいいかな?程度に考えております。
この雑記も10年目の節目になる来年、後悔なく過ごせるでしょうか・・・?
では、みなさん良いお年を (*╹◡╹*)ノシ 
コメント
Name   Message   

■2011年12月26日(月)  寒さ、風邪、年末
いや〜キツイです。
ここ最近の急激な寒さ。寒波がこれでもかってくらい来てますね。
朝起きると、部屋の温度が余裕の一桁です。

んで、風邪ひいちまったぁぁあああああ(´・ω・`)
12/22くらいからひきはじめ、今なお咳と鼻水に苦しめられております。
明らかに寒さを軽視した結果ヤラれた模様。しかも寒さは収まらないので、外勤務が多いσ(^^)は治るはずもなく・・・マスクを手放せずにゲホゲホしてます。
なんか前にふとしたことで痛めた胸の筋(スジ)が再び痛い・・・咳しすぎ?
ここ数日の写真近況。




12/23は仕事は休み。親戚が揃える範囲で揃ってクリスマス・パーティです。
かくいうσ(^^)は風邪で本調子ではなく・・・ノドが痛くて酒もあまり飲めず。こういうイベントの時って風邪はマジでツライです・・・

次の日からの仕事もきつかった。ティッシュは常に携帯。マスクは常に装備。
んでなるべく防寒フル装備で外にGO!
フッ、ブルーカラーはきついぜ・・・当然風邪はよくならず!!

12/26は今年最後の休み。クリスマスも終わり・・・とにかく風邪を治したい。
明日から年をまたいでの連勤を考えると、ここで治すしかないんだ・・・




冬ってのは乾燥しているので、意外とノドが乾きます。
夏ほどではないものの水が徐々に減っていき・・・24本買ったスパークリングウォーターがとうとう底をついてしまいました。ぬるくなるとなかなか味にクセがあるものの、冬の室内ならそうはぬるくならないので愛飲してたのに・・・
またアマゾンでポチっとくかな。


さて、最近は真冬の寒さとはいえ、庭の花々はちゃんと頑張っています。



原生種のバラも、綺麗な花を青空に映えさせており・・・
ああ、やっぱF1.7レンズは綺麗なボケをつくるなぁ・・・いやカメラの話。



ご覧のように、春でもないのになかなか華やかな庭であります。
正直こういう条件が良い写真だと、縮小したくないくらいビシっと撮れます。・・・いやカメラの話。



んでもって、抜けるような大空は目を見張るような夕暮れを演出します。
風景写真はこのレンズである必要はないかも・・・標準レンズはある意味万能だからね!・・・いやカメラの話。

そして、今現在27日に日付は変わりましたが風邪は完治せず!!
相当しつこいです真冬の風邪。加湿器つけて暖かくして寝ようと思います。はぁ〜当分マスクとティッシュ標準装備だぜ、もう休みないってのによぅ ʅ(◞‸◟)ʃ
皆さんも体調には十分気をつけて!
コメント
  • さえ(2011/12/27 18:30)
    えねさん、お風邪大丈夫ですか(>_<)この時期はイベント重なるし仕事もプライベートもバタバタするから大変ですょね(;_;)おいしぃごちそうも食べれなかったのかぁ…(泣)はやく治りますように!
  • 絵寝(2011/12/27 22:20)
    おお、ありがとうございます。とりあえず安静にしていたらだいぶ良くなりました。しかしこの時期に風邪ってホント、タイミング悪いわ・・・
Name   Message   

■2011年12月22日(木)  RennaSanta2011
ようやくなんとかできたかも・・・
今年もバッチリ「これ一つだけしか絵描いてねぇ」状態でした。
まぁグチはこちらで↓

★ Renna Santa 2011 ★(12/25公開終了)

例によって12/25公開終了です。・・・ついでに後悔も終了するといいなっ(*╹◡╹*)
コメント
  • そ(2011/12/23 14:45)
    多分オレが閲覧第1号かな♪てか、もう10年来になるんですね・・・。あのときは若かったwあのとき「レナサンタよろ♪」とお願いしたことを誇りに思います。今年もありがとうございました♪
  • 絵寝(2011/12/23 20:23)
    そう、当時高校生でFFR管理人だったキミが依頼しなければ、すべてなかったことなのだよ。10年たつと不思議な縁に思えるよね・・・
  • さえ(2011/12/26 16:58)
    今年も朝から晩まで出かけてたのでみれませんでした(´;ω;`)
  • 絵寝(2011/12/26 23:59)
    残念ス・・・まぁ、そのうちまた公開しますよ( ´ー`)y-~~
Name   Message   

■2011年12月18日(日)  冬晴れの休日
この時期、当然だが西高東低の冬型になることが多く、関東平野は広く晴れ渡る。
しかも冬晴れは一年でイチバンすっきりした気持ちの良い晴れなのである。
不純物が少ないのか、青空は果てしなく青く、夕暮れはそれに橙と黄と赤が絶妙に混ざり合い、時間と共に変化していく。自然が作る冬の芸術作品だ。




普段通勤に使っている服たちを日光に当てる。ちょっとはいい気がするだけ。
よく見るとアウトドアウエアだらけなのだが、朝が苦手なσ(^^)はもうどうしたって着るのが楽で全身常温を保てるアウトドアウエアに依存してしまうのだ。
だからといってユニクロ程度のものではなく、ここはこだわりの一つでもある。写真にあるものはフリースフリースでポリエステルだらけだが総額10万は軽く超える。まあそんなものを主に通勤にしか使わないってのはどうかと思うが。


■ ミッションインポッシブル・ゴーストプロトコル を観た

所謂ハリウッド的大作をわざわざ映画館で観るのは結構珍しいかも。
なんだか評価がよさげだったし、トムクルーズ自身が非常に力を入れた思い入れ深い作品だと言ったことで、観ることに。
もはや現代映画は「CG(作られた部分)」と「リアル(人間が演じた部分)」の区別が本当につきにくくなった。それだけ精巧に作られるCGやSFXの技術に驚きだが、コールオブデューティなどの最新海外大作ゲームをやると、納得させられるのだ。
そんな中で今作はトムがスタントを自身でこなし、仰天の場面もできる限りリアルで演じたという部分が話題になっている。
なるほど言われてみればノンスタントでSFXの力を極力借りずにやったと考えると凄い。凄いの一言だ。
だが・・・悲しいかな、前述のようにCGとリアルの区別が難しい昨今の映画、「ここはリアルなんだ」と事前に知っていないと、正直言ってわからない。映像解析に長けた人や専門家なら当然見破れるんだろうけど、映画館で映画の内容に酔って観ている人たちには判別不能だろうと思う。
だからリアルは無用、と考えるのではなく、ここは演じたいという俳優の強い思い入れを感じる、マジだなと思わせるという意味では十分に意味はあると思う。
(どちらが費用対効果で優れるか、などという理論はさておきのハナシ)
肝心の映画だが、非常に面白い。世界最高峰の娯楽アクション大作だ。
最先端(架空?)の機器を使いこなすスパイアクションはお世辞抜きにスタイリッシュでカッコイイし、金をかけすぎと思われる小道具なども見ていて楽しい。どんなに背伸びしても日本人キャストでは作れない映画だ。
BMWの近未来的なコンセプトカーも登場するし、さりげなくオークリーのアイウエアも登場する。好きな人にはたまらない小道具満載である。好きな人→σ(^^)
(1シーン、チラッとだけ「ブガッティ・ヴェイロン」もでてるよ!)
トムも50間近とは思えないアクションを体当たりで演じ、それを見ていて無理があるとは思わないところが凄い。まだ数年はスパイできるんじゃないだろうか。上半身裸で逃亡中、通りすがりにさっとジャケットをかすめ取って羽織ると1秒でナイスガイに変身。できる俳優は多くないと思う。
ストーリーや展開もおなじみのミッションインポッシブル調である。安心して観られる良作映画だと思った。


■ 普段使いバッグゲット!

帰りがけに東急ハンズでバッグコーナーを漁っていると、ふと目にしたモノに一目惚れして買ってしまった。



オプタノというオーストラリアのブランドらしいボストンバッグ。ブランドロゴとカエルのプリントが何となくかわいらしい。
前回から吉田カバンに絞って探していたのに、見つけた途端に「これは・・・」と思った次第。
店員に照会すると展示品限り、在庫無しとのことだった。一円も安くないけど欲しいと思ったモノはここで買わなければ、と購入。吉田カバン(ポーター)で迷っていたカバン選びがあっという間に解決した。


>ペットボトルは500ml、黒いのが今まで使っていたポーターのトート

容量がでかい。そもそもスリムトートと比べるなというハナシであるが、通勤に荷物が多くなるσ(^^)の用途にマッチ。混雑する電車内では邪魔になりそうだが、まぁ何とかなるだろう。一泊二日は余裕なくらいの容量。
そもそもオプタノというブランドは全く知らないで買ったのだが、どうやらアウトドアウエアから始まって、ペット用のウエアやバッグなどではある程度知られるブランドのようだ。バッグはそう高くはないらしいが、このボストンは耐水透湿ナイロン、止水ジッパー、革を縫いつけた取っ手となかなか凝ったバッグなのでそれなりに高かった。
他人とかぶることが少ない小物ってやっぱり魅力的である。
(吉田カバンだとモノは確かだけど、確実にその他大勢の一人になるので・・・)

これで今年の買い物終了かな?後は余計なモノ(必要ではないモノ)がチマチマと欲しいってだけである。
さあて、忙しい年末に突入だぁ・・・(´・д・)y-~~~
コメント
  • さえ(2011/12/20 17:12)
    素敵なバッグ見つかって良かったですね(*´∀`*)あたしは先日の土日、天王洲アイル駅に直結してるホテルとってクルージングしてきました☆夜だったけど、そこまで寒くなく、ほんとに晴れてて気持ちよかったです(*´∀`*)えねさん〜今年もレナサンタ楽しみにしてます☆
  • そ(2011/12/20 18:28)
    オレもレナサンタ楽しみにしてやす♪
  • 絵寝(2011/12/20 22:58)
    >ざえ 天王州アイルでクルージングだとッ・・・けっこうイカした生活してるねキミ( ´ー`)y-~~              >そ チッ、覚えてたのか・・・
Name   Message   

■2011年12月11日(日)  皆既月食
やあ、よいこのみんな( ´ー`)y-~~
先日夜、11年ぶりに観測条件が整った皆既月食をきちんと見たかな?
心配された天気も晴れ模様、正直欠け始め〜皆既(完全)になるまでの間には雲がこれでもかというくらいに邪魔してくれたけど、σ(^^)も何とか撮影できたよ。

ただし!σ(^^)はG1(一眼)のレンズにおいて、ズームレンズは標準3倍しか持ってないので、いつもの調子で縮小表示したら月が「点」になっちゃうから、今回はトリミングして縮小なしの画質でお伝えするよ。
もっと綺麗な月食写真はネット上にいくらでも転がってるから、詳しくはそっちを見てね!




月食開始時刻から10数分で撮影開始したけど、すでに欠け始めていたよ。
この日は満月なので、明らかに月食の様子だね。

ここから、しばらく写真がないんだ。
雲が邪魔して撮れなかったんだね。月食中は月の光が弱まるので、ちょっとした雲でも月が見えなくなっちゃうんだよ。
耐えることしばらく。すると、次に出てきた月は・・・




ほとんど影になったよ。
薄い雲が邪魔しているのか、暗い月になったけど・・・皆既月食はもうすぐだ。
しかし雲が邪魔をする・・・焦らない焦らない。皆既月食は50分くらい続くそうなので、落ち着いて撮影チャンスを待つよ。
そしてついに・・・




キター m9っ`Д´)
皆既月食!月が赤銅色に染まるこの現象こそ、月が地球の影に完全に隠れた証。
赤い光は波長が長く、屈折して地球上に届くからこうなるんだよ。
数ある写真の中から、もっとも見た目に近い色のものを選んだから、見られなかった人はこんな感じだったと思ってくれればいいよ。

比較的気温が高い夜だったので粘って撮影できたけど、先日のような超低温だったら厳しかったかもしれないね。ズームに乏しい環境なので、ピント合わせが鬼のように難しかったよ。
3倍ズームでこれなんだけど、もしも10倍ズームを持っていたらどうなるか、例としてCX4の10.7倍ズーム画像を貼っておくよ。




月、デカッ!
しかし細かい設定がきかないため、ノイズ満載で月の写りが悪いよね。
まぁ普及型のコンデジの写真だといじらないでこんな感じ。オートフォーカスでは絶対月を拾ってくれないので、マニュアルフォーカスのできるカメラじゃないと月の撮影は無理だね。

こういう撮影のたびにズームレンズが欲しくなるんだけど、普段はでかいしそこまでいらないかな・・・て感じで、なかなか迷うところだよね。
以上、皆既月食の模様でした(´ρ`)ノ
コメント
  • さえ(2011/12/14 19:32)
    ぅちもバッチリ見ましたよ☆赤茶でめっちゃ綺麗でした(*^o^*)
  • 絵寝(2011/12/14 20:54)
    ファンタジーに出てきそうな「赤い月」ってあんな感じなのかもしれないっすな。次回は望遠レンズでバッチリ撮りたいです。
Name   Message   

■2011年12月07日(水)  忙しス継続中
ああ、今年も年末商戦には参加できそうにないな・・・(´・ω・`)


オオカマJrが瀕死です。
先日、老衰(?)のためかほとんど動かなくなっていたオオカマJrだったんですが、ケースの中で、なんと腹をゴミムシダマシどもに囓られてまして(あいつらはマジで貪欲なので)・・・
こりゃいかんとコオロギケースに移したんですが、翌日見るとコオロギにも囓られていました・・・腹が半分なくなっていた(´・д・)



そういう類が苦手な人もいると思うので腹が写った画像はカットしましたが、なんと瀕死の状態で一匹のコオロギの頭をカマで捕まえたまま離さないのです。コオロギは必死で逃げようとしますが、数時間カマに捕らえられたままでした。もちろん瀕死なのでコオロギを食べたりはできません。
・・・死ぬ寸前までハンターなんだな・・・と妙に感慨深くなってしまいました。
その後、囓られないように別ケースに移していますが、今現在、触るとかすかに動くのでまだ生きているようです。本当に凄い生命力・・・体半分ないんですけどね。
完全に逝ったらその身はゴミムシダマシたちに与えようと思います。死んだら食われる。それが自然の摂理でしょうから・・・


う〜ん、仕事に追われる感じでなかなか年の瀬という感じが持てません・・・まあ毎年なんですが、今年は特に。ラジオでも聞いて無理矢理クリスマスなカンジにしていかないと、年末絵も本当に難しい。なによりも年取ったと言う事実があると思いますが・・・(´ρ`)y-~~~

また最近、カメラ欲が沸いてきました。しかもコンデジに。世の中の技術は本当に日進月歩するモノで、CX4を買ってから一年たたないうちにもうだいぶ進化しています。うおおうカッチマウかもしれねぇぜ・・・カッチマッタらまた書きます。




新作ソフトを買ったので実に久々にxbox360をやったら、実績が12345になりました\(^o^)/
本当に偶然。こんなことあるの?っていうくらい珍しいことだと思います(狙ってやればできるけど)。
なので記念撮影。




どうでもいいが、10年くらいぶりに食ったらフィンガーチョコうますぎワロチ σ゚д゚)
昔は金銀緑で味が違った記憶があるけど、今は金と銀で味も同じような気がするね!




そうそう、ビールネタ書いたときの「白濁」ビールなんですが、チョーウメー。
酒税別で発泡酒扱いなんだけど、めっちゃフルーティーで苦みが少ない。ビールダメな人もいけそうなくらい。銀河高原ビールのペールエールに近いかな?ベルギー直送なだけある!
そのぶん高いけどね・・・ふと飲みたくなるビアーです。
(写真は逆さまに見えますが、上方に開け口があります。美味いビールは逆さまにしておくらしいですよ!)




この時期の空はマジでヤバイ。CGのような(我ながら微妙な表現だが)美しいグラデーション。富士山が映えるねぇ。
ちなみにカメラマン御用達の「PLフィルター(偏光フィルター)」買ったんだけど、まだ良く効果がわからんとです ʅ(◞‸◟)ʃ 晴れた景色なんかで差が出ると思うので試してみようと思います。

ま、そんなとこです。
コメント
Name   Message   

■2011年12月01日(木)  師走、忙しス
とうとう12月ですなぁ。
あっという間に終わっていく2011年・・・毎年思うけど毎年変わらない年の暮れ。
そして、職場は予定にない忙しさ。まぶたが重い・・・(´=ω=`)
明日なんか今シーズン最強最悪の冷雨だってのに、休みがなくなって出勤になっちゃいましたぁ\(^o^)/
最高気温も余裕でブッちぎりの一桁とかマジやばいんすけどぉ/(^o^)\

とうとうプロ野球の球団をモバゲーが持つ時代が来たか・・・
どれだけゲームと縁遠い集団が知らぬ間に搾取されていたかよくわかる構図だよね。そのうちGREEも球団もってソーシャルゲーム対決があったりして。
あ、いや野球まったくわからんので・・・ただ帰りの電車内のニュースで見ただけ・・・

株価は相変わらず上昇する要素がないよなぁ。もう投資信託でウン十万損切ってからだいぶ経つけど、一向にマイナスが解消する見込み無し。まぁ、延々と塩づけていればいつかは好転するかもだけど・・・日本の将来は暗いからなぁ。
どうやらリーマンショック直前という最悪のタイミングで株に資金投入したσ(^^)は、その後じわじわと買い増して取得価格を下げても、結局マイナスにおわるのかもしれない・・・

まぁ、特に何もない毎日でもダラダラ書こうと思えば書くことはあるんだけど、数日間は今日を乗り切って・・・という状況なのでこの辺にしておく。
とりあえずこの氷のような雨と北風が日中だけでも止まないかなぁ、と思う次第。
コメント
  • さえ(2011/12/02 20:13)
    12月入ってホント寒くなりましたね(>_<)お風邪引かないように気を付けてお仕事頑張ってくださぃ(;_;)
  • 絵寝(2011/12/02 22:31)
    ありがとうッス( ´ー`)y-~~しかしガチガチ・・・マジで寒いです。年末は極端に休みが減る上に今年やりたかったことなんかが引っかかって時間が足りない感バツグンであります。きっとあっという間に2012年になっちゃってるんでしょうね。
Name   Message   

過去ログ 2006年05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 
2008年08月 10月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 
2011年 12月

123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

<-neo / vin->
□ カテゴリ別 □
>> 最新記事 <<

ゲットアイテム
ピックアップアイテム
休日・旅行etc
カメラ・フォト関係
レビュー・感想
最近、コレ!
インターネット
フト、考えた。
癒し系
写真で近況
観察日記
時事・ニュース
ただのザレゴト
ビッグ・フォト
トアルデキゴト
二次元イラストCGs

■ 最新投稿10件 ■
12月31日 2011の終わり
26日 寒さ、風邪、年末
22日 RennaSanta2011
18日 冬晴れの休日
11日 皆既月食
07日 忙しス継続中
01日 師走、忙しス



§ ここまでの足跡 §
要するに過去の日誌です
(新ウインドウで開きます)

Webmaster
近影
HN = ENEMY、絵寝
Love = Ski、(video)Camera、Car、Game、Trip、Outdoorwear、Oakley'seyewear、Internet、CGillust、StrayCat、WasteRoad(tunnel)... デモ キホン ヒキ-



Powerd by えくすりあ
/
+62000くらい