タイトル

 自分による自分のためのWEB雑記帳。
 不定期かつ、時に写真多め、時に文章(無駄に)長め・・・
 ・・・なるべく、簡潔に。が、永遠の課題
雑記にするまでもない一言 ≒  『 改めて、どうも姿勢が悪いことに気づいた。姿勢が悪いとすべての面で悪い印象になる・・・矯正したいなぁ・・・ (´・д・) 』
■2010年07月31日(土)  ボージョボー人形
先日、事情で職場を辞める親しい人から餞別※を戴きました。
(※ 餞別って行く人にあげるものかな?行く人がくれるものってなんていうのか・・・わかりません(´;ェ;) )
食べ物とかではなく、まぁ親しい間柄のひとにだけこれを贈ったようです。



ボージョボー人形といって、元々はサイパンの観光みやげだそうで。
なんでも、テレビで紹介されてから爆売れ、偽物流出、品薄状態だそうで。
なんともミーハーでマスコミ至上主義の日本らしい出来事じゃありませんか。

これ、実は願掛け人形なので目立つところにおいて毎日お願いすると叶うんだとか。
あまりそういったものに関心がないというか、頼らないというか信じないというか、まぁそういうσ(^^)ですが、せっかくもらったので見えるところに置いておこうと思います。願いをかけるかは別問題として。

人形すべてがサイパンの自然の素材でできているようです。ココナッツ、貝殻、木の幹、木の実・・・なるほど、見ればすべて自然素材っぽいですな。
本物とか偽物とかはよくわかりませんが、なかなか粋なプレゼントではありませんか。
コメント
Name   Message   

■2010年07月23日(金)  家族三世代の夏休み
・・・にしても暑い。暑すぎて雑記を書く気もしなかった。爆暑である。鬼暑でもいい。激暑でも烈暑でも極暑でも最暑でも好きに呼べばいい。そんな暑さが毎日続き、非常に参っている('A`)

そんな先程の連休。
BroBONが娘(σ(^^)にとっては姪)を連れて遊びに来たので、完璧なカタチではないが家族三世代で夏休みらしい過ごし方をした。これぞ夏休み!ぼくのなつやすみ!といった具合だ。



姪はもうじき小学生。
夏の草木が元気すぎるので庭仕事のお手伝い。

さて、ここで突然写真がないのだが、一日目は足柄山のほうへ夕日の滝を見に行った。夕日の滝は以前もツーリングで訪れているが、沢遊びもできる好スポット。夏休み最初とあってかチビ連れの家族で大賑わいであった。
とにかく暑かったので沢の水が心地よい。名物ざるうどんを食べてソフトクリームも食べてとにかく涼をとった。

二日目からは、南伊豆へ!もちろんお目当てはビーチである。海海。



伊豆の定番城ヶ崎。まだ朝なので人出は少ない。
吊り橋はしっかりした作りだ(観光地なので当たり前)が、波が岩に打ち砕かれるようななかなか迫力あるところに位置しているため、高所恐怖症には怖い。その代表たるBroBONはやはり本気で怖がっていた。

このあと白浜などの有名ビーチを横目に、南伊豆の果て、弓ヶ浜へ。
延々と車に揺られると、なかなかにして伊豆半島も大きいものだと感じる。伊豆は半島の始まり(真鶴付近)からずっと急峻な崖に道が切り開かれているのだが、先人はさぞや苦労したことだろう。車で悠々通過できる現代人は恵まれているにちがいない。

弓ヶ浜到着後は雰囲気の良い旅館「季一遊」で支度をした後に海へ。
三度の飯くらい(?)海が好きなBroBONはいてもたっても居られない様子。姪はどうやら海がそれほど好きではなかった様子だが、遊んでいるうちに海大好きッ子へと変貌していた。ただ、波はまだ怖いみたいだ。

浜はそこそこの人出。
家族連れからカップルから・・・まぁ、どこの海もそう大きい人種の変化はない。
久々にビーチに来るとテンションは上がる。コパトーンを塗って出陣。
海水温が思いの外低かったので「つめてぇ〜」を連発していたが、なかなかいい浜だ。少なくとも水は綺麗。ただ、砂が細かいので波が砂を巻き上げてしまい、透明度はイマイチ。遠浅ということだったが意外にすぐ深くなる。まぁ、真の遠浅である沖縄と比べるのは間違いなのだが・・・
磯ではないので生き物とかはあまりいない。
ここで目立ったのは、波打ち際に寝っ転がると引き潮の時に体中にまとわりつく「エビ」のようなヤツだ。じっくりと研究すると、こいつはどうやら打ち上げられた生き物の死骸を食らう海の掃除屋的生き物らしい。
後に帰ってググると「ヒメスナホリムシ」とわかったのだが、この時は謎の生物であった。浜辺に打ち上げられた貝が割れたのでしばらく放置しておくと、瞬く間にヒメスナホリムシが集ってきた。その手の画像が苦手な人のために敢えてリンクとしておく。
ヒメスナホリムシの集合画像

まぁ、何はともあれ楽しかった。時折人の居ないラインを見つけては開催される「浜辺全力疾走選手権大会(参加者二名)」でBroBONが足を激しく痛めていた。元陸上選手なのに・・・(´;ェ;)

 

夕食前に営業終了したビーチで撮影した。
灼熱のビーチにビデオや一眼をおいそれと放置できないので、夕方くらいがちょうどいい。残念ながら夕食の時間になったのでサンセットビーチは撮影できず。まぁ、夕日は海と反対方向だったんだけど。



季一遊は思った以上にいい旅館。
仲居さんが一人ついてくれるし、夕食は豪勢だし、貸し切り風呂はビーチ上がりにこれ以上ないくらい便利だし、部屋にも露天風呂がついてるし、全部温泉(ただし掛け流しではない)だし。これといった不満点が見つからない。それなりのお値段だが、一泊旅行ならこういったところに泊まるのは十分アリだと思う。
(写真は活きアワビの姿焼き・・・うねうねと元気に活きてるアワビをそのまま焼いて食べるのは初めての経験だった)



日が暮れたら、花火だ。花火セットを購入して目の前のビーチへ。
線香花火の儚くも美しい姿を眺めていると思わずカメラに手が伸びた。
この日は日焼けと遊んだ疲れで九時半頃就寝。普段より何時間も早いが気持ちよく眠れた。

次の日は曇天。
晴れたらビーチ、と決めたら一気に晴れたので迷わずビーチへ。
これ以上の日焼けは命に関わる(大袈裟)と考えたσ(^^)は終始ラッシュガード着用。つーか、ビーチにラッシュガードは必須アイテムであると思う。体温変化も調整できるし、日焼けも調整できる。

昼頃に弓ヶ浜を発つ。
遊んだ疲れでうとうとしていたが、せっかくなので伊豆内陸部を縦断帰宅。
途中で天城山付近に来たので立ち寄り。結構前の旅行で天城隧道は観光済みだったので、石川さゆりの「天城越え」でもう一つ有名な浄蓮の滝を見物。

 

見事な滝だった。滝に近づくと心地よい水しぶきの霧雨が降り注ぐ。
ちょうどガールスカウトと思われる大集団がいて、じっくりゆっくり味わうことはできなかったが、歌にされるだけのことはある立派な瀑布。
欠点は駐車場からの行程だ。結構な距離を、行きはひたすら山下り。帰りは・・・おわかりであろう。汗だくになってしまった・・・ (´ρ`)

そんな感じで残るは一日となった。
最後の日は、金沢八景で海の公園バーベキュー+八景島シーパラダイスという行程。
実は金沢八景は決行近所なのだがまったく行かない。海の公園も小学生の時数回通った記憶があるくらい。八景島シーパラダイスは開園当初行ったきりだ。近所の観光地って案外そんなものかも知れない。



ギャーヽ(`Д´)ノ
こちらの海はクラゲ天国だ。とても泳ぐ気がしないではないか。泳がないけど。
バーベキューも特に写真無しなのだが、平日にも関わらずなかなかの賑わい。特に学生と思われるグループが多かった。ここぞとばかりに頼りがいのある男を演出せんと、準備にいそしむ男性諸君が頑張っていた。女の子は全然キミを見ていなかったぞ( ´Д⊂

さて、シーパラダイス。
自宅から最も近いテーマパークでありながら人生二度目。一度目は開園時。ネズミの国一人勝ちなこの世の中、資金繰りの厳しい時代にどう頑張っているかな・・・なんだか怖い者見たさな感じで全体を回ってみた。
入った途端に感じる「過疎感」。ネズミの国の混雑とは対照的だ。が・・・夏休みとはいえ平日である。まぁ混んでいることはないと思っていたので想定内。全体的に設備が古く感じる部分はあったが、末期のドリームランドのように悲惨な状況にはまったくなっていない。
水族館も、江ノ島が新しくなって客を奪われた部分もあると思うが頑張っている。特にイワシの大群が巨大水槽を悠々と泳ぐ姿は一見の価値あり。実際の海を想定して作ったようで、鮫からアジからエイまでいろいろと混泳していた。

じゃあ、シメにシーパラで頑張っていたものを取り上げて終わりとしよう。ちなみに何をミスったか一眼を忘れてきてしまったので、すべてケータイカメラである。4年経つケータイカメラでも何とかなるものである。



イルカショー。頑張っていた。都合二回も見てしまった。調教師と司会進行のねーちゃんも超頑張っていた。ぶっちゃけ4年前のケータイでもこれくらい撮れる。ってか、イルカってめっちゃカッコイイフォルムしてるよね。



海のネコ顔代表格ゴマフアザラシ。旭川動物園を模倣(?)した観客用の縦チューブに何度か来てくれた。超癒し系ネコ顔なのに頑張っていた。紡錘形。



ウツボ氏。何気に危険生物で海の隠れたギャングだが、目立たないところで頑張ってた。ピントが合ってないのはケータイカメラですので。。。
この後にふれあいラグーン内で、隅っこに固まっていた鮫を掴んだりして楽しんだ。イルカにも触れられるし、ナマコやヒトデや巻き貝はさわり放題である(ビミョーだが)。

・・・とりあえずいい夏休み的過ごし方だった。姪も満足したことだろう。
一気に山方面、海方面、水族館とかそっち方面を味わってしまったので、もう夏にすることがないのはナイショである。でもまだ夏は始まったばかり。休みだといいんだけど、仕事で猛暑は勘弁していただきたいものだ。。。
コメント
  • これからの日々で何があっても今を忘れないさ(2010/07/26 14:00)
    今回は割と短めにまとめたね。ちなみに最終日、ユリス出発後におきたカリはさみしそうに起動していないユリスのPCの前で椅子に腰かけてキーボードをなでていたっけ。そのあと江の島行ってサムエルコッキング行ってアマルフィーで食べて逗子方面まで134を走って新横ですぐバイバイ。帰りの新幹線ではずっと「ジィバァと一緒にいたい」となきじゃくるカリ。ストーカー女をかたずけてさっさと横浜に帰ろうな・・・。(´・ω・)
  • 絵寝(2010/07/31 21:46)
    最後は自業自得だな( ´Д⊂
Name   Message   

■2010年07月13日(火)  ネットゲーの恐怖
この時期は天候が読めない。
それでいて、蒸し暑くけだるい。怠惰になりがちである。
となると・・・部屋にこもってヒキるのが常套手段となりうる(←おまえだけだ)。

現に、続いていた休みをすべてヒキネットで終わらせてしまって、体は座ったままだからバリバリに弱るし、タバコは吸いすぎるわで、次の日の仕事が妙に心地よかったりした。まぁ、仕事が少し体動かす系だからまだいいものの・・・
ヒキった日は「何のために生きてるんだろう」とか考えてしまう。平和な国で周りの人に迷惑をかけつつも支えられてるから生きていられるというのに。人はすぐに今ある幸せに無頓着になりがちなのである(←だからおまえだけだ)

そんな中、一つの記事を見つけた。
MMORPGを1日13時間やり続けて、気がつけば34歳リアル友達0人
まあ、これは巡回サイトに入っている有名ゲームブログが引っ張ってきた記事だが、かなり衝撃的な事実が書かれている。24000時間を5年で割ると一日13時間だが、これは一日も休まずに5年続けた場合。とてつもない時間である。
韓国でネットゲーム過労死が起こったり、日本でも数千時間プレイヤーはザラとか、今やネットゲームは企業の収益源であると共に身近な驚異でもある。σ(^^)はネットゲームはノータッチなのでまだよかったが・・・数日ネットヒキしてるだけでちょっと他人事には思えなくなっていた。

そういえば身に覚えがあるような・・・大学時代、当時はやったメッセンジャーにハマって昼夜逆転生活を謳歌していたっけなぁ・・・('A`) あのときはちょっと中毒と思えるほどだった。今はゲームをメインにしながら同じようなリアルタイムチャットができるようだ。これは中毒になってもおかしくない。

最近よく見るスクリーンショットでは、ネットゲーム上でナンパ行為やストーカー行為が散見される。男女の区別無いキャラクター世界でも、現実的な犯罪の種をはらんでいるのだ。特に女性はまだ人口が少ないらしく、リアル女とみるや口説いたりセクハラまがいの言動をしたりと、いろいろ問題はある様子。
顔も見えないのに恋愛とかあり得ん・・・という意見が大多数だろうが、実際あるから困る。話してるうちに相手の性格が分かってくると、勝手に想像して勝手に好きになってたりするのだ。人間の想像力はタフだね。実際会ったときどうなるのかしらんが・・・

話がそれたが、ともかくヒキるということは後々あまりいいことではない。その時間を行動に向けた方が心身ともに満足できるし、勉強やスキルアップに繋げれば可能性は多大。しかし、どうもやることがないとネットしてしまっている。インターネット依存症か。
そういうときは、旅の記録や僻地を探検したサイトなどを見て、自分の中にある外出欲をかき立てるようにしている。
・・・つってもこの時期の天候では・・・
コメント
  • 継続は力なり(外部接触の中での話)(2010/07/14 08:25)
    インターネットは人間の究極の欲望実現なのかもしれないな。今日からユリス山脈邸を訪れたかったがやはり土曜日までおあずけ。休みの度に今日こそ奈良山中奥深い神社に行こうと思ってもジムってメシくって昼寝ったらもう午後。行きそびれて結局ネット。。。昔イタ電ナンパで知り合って毎晩電話していざ会ったら相手はなかなか上物。オレは白豚状態。あっけなくおわったね。(笑)
  • 絵寝(2010/07/14 20:39)
    イタ電ナンパとか・・・今やったら逮捕ものだな('A`) ゲーム業界業績急上昇のGREEは出会い系という側面でヒットしているらしい。今や出会いもデジタルの時代なのかねぇ。
Name   Message   

■2010年07月04日(日)  W杯・ドイツ=質実剛健=クローゼ(ライブカキコ)
W杯。日本は敗退しましたが、これからがゴールドカードの連続。
午前三時からの試合はさすがに見られないものの、午後十一時からの試合は大抵チェックしています。いや〜ブラジル負けましたね。なかなか衝撃的でした。レッドカードからのブラジルは確実に焦りが見えてました。

そして今夜は・・・ドイツvsアルゼンチン。

コレを書いてる今試合中ですが(3-0)、すげぇ!
密かにドイツを熱烈に応援するσ(^^)としては、2点目3点目は深夜にも関わらず声を上げてしまいました。大きな声じゃ言えないが日本戦より数倍興奮するぜ。やっぱりドイツは試合が面白い。目が離せません。
あの怪物アルゼンチン相手に、素晴らしい試合をしています。
中盤アルゼンチンの猛攻にヒヤヒヤしましたが、それも白熱する試合だと言うこと。
何故ドイツを応援してるかって?2002から活躍するクローゼという選手(ストライカー)が個人的に好きなのと、ドイツ車が好きだからです。すなわちドイツに対するイメージが好きだからかな?とにかく、クローゼが決めた時は一人叫んでおります。がんばれクローゼ(同年代だしね〜)。

クローゼ以外にもすばらしい選手がそろっていますね。集中力がハンパないです。アルゼンチンの猛攻を前にゴールを割りませんでしたから。って、まだ試合中ですが。。。応援したくなるチームです(二番手的な扱いにも特に)。

って言ってる間にクローゼが4点目決めやがった!!!!!!
やべぇ、深夜なのに騒ぎまくってしまった。今、この今、決定的な一点が入りました。マジ大興奮。この試合見てない人、W杯観ている意味の半分を失ってるよ?(言い過ぎ)
クローゼ歴代二位のW杯通算ゴール14。化け物っす。是非歴代一位のロナウドを追い越していただきたい。

今、試合終了。4-0。アルゼンチン相手だよ?おいおい、最強過ぎだろ。
イングランド相手にも4点入れてたよね。もうさ、ドイツ優勝でよくね?いや、マジで。すごすぎだって。興奮しまくりだもん。

解説が完全なアルゼンチンびいきだったので、ある意味ザマミロって感じでした。アルゼンチンファンの人スイマセンね。ドイツ最高!!クローゼ最高!!完封、完全試合。4点。言うこと無いっしょ。あれ?しつこい?
これからはドイツの時代?ベンツ・BMW・ポルシェ・フォルクスワーゲン・マイバッハ・オペル・アウディのドイツです。車関係ねぇか。ヴォクスホール・YES!・ヴィーズマンのドイツです。車マニアックすぎるか。
今、テレビでは勝利の余韻が流れております。いいですなぁ。応援するチームの、強敵を相手にしての圧勝。

σ(^^)はW杯終わりまでドイツを応援し続けます!!
コメント
  • ウルグアイごときが準決勝か・・・(2010/07/04 19:34)
    おいおい、ドイツで大興奮とタイトル質実剛健はまさに全宇宙支配大怪獣Mシマンが今日さんざか興奮してしゃべくってた内容と同じ。ちなみに奴はアルゼンチンを応援していたけど。
  • 絵寝(2010/07/04 23:40)
    全宇宙支配してるならアルゼンチン勝たせりゃよかったじゃん。まぁアルゼンチン応援してる時点でオワットルな( ´∀`)
Name   Message   

過去ログ 2006年05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 
2008年08月 10月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 
2010年 7月

123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

<-neo / vin->
□ カテゴリ別 □
>> 最新記事 <<

ゲットアイテム
ピックアップアイテム
休日・旅行etc
カメラ・フォト関係
レビュー・感想
最近、コレ!
インターネット
フト、考えた。
癒し系
写真で近況
観察日記
時事・ニュース
ただのザレゴト
ビッグ・フォト
トアルデキゴト
二次元イラストCGs

■ 最新投稿10件 ■
07月31日 ボージョボー人形
23日 家族三世代の夏休み
13日 ネットゲーの恐怖
04日 W杯・ドイツ=質実剛健..



§ ここまでの足跡 §
要するに過去の日誌です
(新ウインドウで開きます)

Webmaster
近影
HN = ENEMY、絵寝
Love = Ski、(video)Camera、Car、Game、Trip、Outdoorwear、Oakley'seyewear、Internet、CGillust、StrayCat、WasteRoad(tunnel)... デモ キホン ヒキ-



Powerd by えくすりあ
/
+62000くらい