タイトル

 自分による自分のためのWEB雑記帳。
 不定期かつ、時に写真多め、時に文章(無駄に)長め・・・
 ・・・なるべく、簡潔に。が、永遠の課題
雑記にするまでもない一言 ≒  『 改めて、どうも姿勢が悪いことに気づいた。姿勢が悪いとすべての面で悪い印象になる・・・矯正したいなぁ・・・ (´・д・) 』
■2012年03月19日(月)  散財の3月・・・
そう、ふとした事から「アマゾン」のみならず「楽天」にも手を出してしまったのだよ。
そこからが散財のはじまりさ・・・

切っ掛けはoakleyであった。oakleyサングラスは日本直営店、代理店で買う限りは(アウトレットでない限り)定価である。んで、日本の定価は恐ろしく高い。
・・・しかし今は円高ドル爆安!これは並行品を扱う店なら?
そう、並行品を扱う店は円高による差益でoakley爆安だったのである。もちろん専門店ではないため、品揃えは著しく劣るが・・・そして、並行品を扱う店はほとんど楽天に登録しているらしい。

・・・これは、楽天に手を出すチャンスだろう。
結果としては楽天会員登録と共に、なにげに使いやすそうだった楽天カードも申し込んでしまった。う〜ん、またクレジットが増えたぜ。つってもまだ三枚目だけどね・・・(マスター、JCB、VISAを制覇したYO)

んでもって物色・・・う〜ん、並行モノは本物だからいいとしても、画像のみでサングラスを買うのはかなりデンジャラスなのである。服飾を買うのとあまり変わらない行為だ。店で試着済みならともかくとして、はじめて触るモデルを買うとなれば尚更・・・フィッティング無しで即買いだからである。

色々考慮し、まずは(←まずはって・・・)比較的っつーか超有名モデルだが未だ入手していなかったスポーツモデルをチョイスした。
そして数日後、家に届いたのは・・・




「Flak Jacket」である。今やこの手の最新モデルはFast Jacketに譲ってしまったが、プロゴルファーから長距離ランナーから、いろいろと愛用されたoakleyスポーツサングラスのド定番モデルである。
なんだかんだスポーツモデルって買ってなかったんだなぁ。
付属品はすべて揃っていた。専用ケースから、マイクロクリアバッグ、ハイドロフォビックペン。ここまで来て完全に本物を入手できたことに満足。っつーかちゃんとした店の出品だから当たり前なんだけどね。



カラーはPolishedBlack/Black/ooRediridium polarized。
偏光レンズモデルだ(写真でPOLARIZEDの文字がレンズ右下に刻印されている)。ブラックに赤という大好きカラーである。アイコンもレッド。これはもう、海で流してしまったXXのブラックレッドを取り返すかのような購入であった。
・・・が、結果として偏光RedはRubyレンズに視界で勝り、見た目で劣るレンズだった。ああRuby・・・
日本定価は3万するが、相当安く購入できたのは言うまでもない。
日本人にも大人気モデルだけあって、ぴったりとフィット。見た目もOK!凄く満足する買い物をしてしまった・・・


この購入劇から少したって、どうやら脳内麻薬が味を占めてしまったらしい。
ウズウズ・・・他のモデルもさぁ、やっすい方から買ってみない?何となく興味あるけど定価では買わねぇな〜ってヤツでも、値段次第ではアリでしょ?ねぇねぇ?脳内麻薬がうずく・・・
(´-`).。oO(並行物で遊ぶなら円高のうちに・・・) 


気持ちを落ち着かせようとヨドバシでカメラを物色したこともあったさ。
そうそう、サングラスなんか20本近くあるし、それよりカメラっしょ〜・・・あ



FUJIFILMが満を持して市場に放った高品位マイクロ一眼の「x-pro」が・・・今持っているX10の上位一眼モデルである。
高い!本体のみで15万!レンズ込みだと20万か!・・・でも触った感じはいいなぁ。LVF(液晶ファインダー)も使いやすい・・・まぁ高いから買わないけどね。つーか持ち運びと性能と価格を考えてX10買ったのに意味ないし・・・
ああ〜それに比べればサングラスの安き事よ(当たり前だ)・・・よし帰ったら・・・いかんいかん、全然気持ちが落ち着かないぞ・・・

再び楽天に向かうマウス。ひたすらに物色クリック。んで、購入クリック・・・
ああ散財。買うまでの葛藤と決断が買い物の快楽とはよくいったものよ・・・
数日後、再び届いた箱をブチ開けると・・・




おっと一気に二つ購入してしまったようだぜ・・・( ´ー`)y-~~
ぢゃねーよ阿呆!なんせ爆安だったもので・・・サングラス二つとかアホか俺・・・




「ANTIX」のERNESTO FONSECAシグネチャーモデル。
世界的なモトクロスライダーで、事故により半身不随となった彼を支援するためリリースされた限定モデルである。何故か普通に安価で売られていた・・・
錦鯉を意識した限定モデルのデザインが無骨なフレームと相まって相当な迫力である。
ゴーグルのように一枚レンズで大型のモデル。扁平である日本人の顔にはフィットしにくい。べったりと顔やまぶたに張り付いてしまう。
フィッティングしてないからだけど、ジャストフィットとは言い難いモデルだ。レンズはBlackiridium。
日本定価は18900円だが、これも信じられないほど安く入手。感触や質感などで判断すると本物で間違いなさそうだ。




もう一つ。「Conduct squared」は同じくゴーグルタイプの一枚レンズモデルだ。
以前ヒットしたDartboardというモデルがあって、超軽量ゴーグルタイプだったのだが現在は廃盤になり入手困難、つーわけでそれと似ていたコイツをチョイス。
案の定凄まじい軽量。かけてるのを忘れそうなほどだ。MissConductとしてレディースモデルとして豊富に売られているが、メンズでも対応できるsquaredモデルはこの一色しかなかった。Polishedamber/Darkbronze。
こいつはメガネタイプのノーズピースで調整可能なので顔にもフィット。レンズが暗くて昼間以外使いにくい点を除けば次第点のサングラスだ。実は思っていたよりでかくて似合うとも言い難いんだけど・・・
日本定価は(おそらく)16800円だが、こいつも相当に安かった。

というわけで、実物を触ることなく買った2モデルは正直微妙〜な感じだった。まぁそもそも日本ではあまり売れてないだろうな〜と思うモデルだったので納得の面もあったが、やっぱりフィッティングをしてから買わないとイカンと思うのであった・・・当たり前だよな。
いくら円高差益爆安といっても、サングラスとしては十分高価だし・・・都合3つも買ってしまった後悔がないわけでもなかった。まぁいい勉強代だ。


そして今日。
「あ、やべ〜友達の結婚式間近だよ。しかも受付やるし。いくらなんでもちょっと装備新調しておかないと・・・」
と思い横浜ベイサイドアウトレットへバイクを走らせる・・・
シャツは買ったのがあるし、スーツは高すぎるから買えない・・・となると、ちょっと安っぽい靴をなんとかしないと、あとネクタイくらいか・・・

平日なのに思いの外客がわんさかと溢れかえるアウトレットで物色して購入したのが



REGALの革靴である。ちゃんとしたREGALブランドなのでそこそこ高かった。つーか滅多に履かない革靴なのだが、買うからにはず〜っと使う気になれる物がよかったんだよね。でもイタリー製とかだと無駄に高いのでメイドインジャパンのREGALに決定したわけ。
今は部屋で履いて、来るべき靴擦れの恐怖と格闘中である・・・

あ、あと結婚式なんだから祝儀も必要だな・・・

以上オチはないのだが、結局3月は散財月となってしまったという報告だった。
しかし今日アウトレットで服を見たら・・・なんかいらん物欲がまた復活してしまったではないか。まずいまずい・・・

3月になってようやく満開を迎えそうな庭の梅をご覧いただきながらシメとする。撮影カメラはX10。

コメント
Name   Message   

■2012年03月11日(日)  大震災から一年
きっと今日3月11日は、この題材でブログを書く人間だらけなんだろう。
かくいうσ(^^)もそうなんだけど・・・

あの日を思い出してみる。

仕事が休みで家にいた。
突然、なんの前触れもなくパソコンの電源が落ちた。停電かと思って立ち上がると同時に、揺れが始まった。
「地震か!」
手元のデジカメCX4のムービーモードを起動すると、撮影を開始した。
(この行動は、日頃から何気ないものをバンバン記録しているデジカメユーザーなら自然な行動である)
「ちょっ・・・でかいでかい!」
録画をしながら思わず声に出てしまった。目の前の揺れやすいパソコンラックから次々に物が落ちていく。
「やばいやばい!」
言いながらも撮影を続行。長い揺れでパソコンラックの前は落ちた物が散乱している。少し揺れが収まってくると、部屋を飛び出した。
目の前で、吹き抜け廊下にぶら下がった電灯が見たこともないくらい揺れていた。
それを手で押さえると、カメラを構えながら家の中の被害を見に行った。
被害といっても「結構揺れたな」くらいしか思ってなかったので、ほとんどの物は地震前と変わらず平然としてそこにあった。
「そうだ!地震速報!」
テレビのリモコンを操作するも、停電だった事に気がつく。あわててブレーカーをチェックするが、問題はない。このときはじめて地域すべての電気が止まったのを知った。

それからほとんど使ったこともないケータイワンセグでニュースを見ていた。
受信感度の悪い中、たびたび止まる映像の中は思ったよりも混乱していた。大津波警報が出た。
しかし、津波到達予定時刻には平然とした宮古湾が映し出されていた。
「ふむ、ただの大きい地震だったか・・・」
などと落ち着いてワンセグを見ている目の前で、数十分の時間差地獄絵図が始まったのだった・・・
そこからはもう、ワンセグから目が離せなかった。電池が切れる寸前まで、映画のような津波襲撃の光景を食い入るように見ていた。津波という単語に対する概念が根底からひっくり返った一日だった。

そう、我が家はほとんど揺れなかったのだ。
自分の部屋の不安定なパソコンラックから小物が散乱しただけで、本当に大震災などとは到底思えなかったのである。熱帯魚の小さな水槽すらまったく大丈夫だったのだ。
横浜だから揺れなかった訳ではない。後でいろいろな人に話を聞くと、横浜でも尋常じゃないくらい揺れたと話す人もいた。この家がたまたま揺れに強かっただけなのだろうか・・・

だからこそ、自身の感じたものと被災地のとてつもない被害にギャップがあった。
今回は津波が被害の大半だったが、揺れだけとっても同じ気持ちだ。後にテレビで放映された地震直後の街の被害が信じられないくらいだったのだ。
その夜は、近所の明かりがまったくない、漆黒の夜を人生初経験した。
何事も、経験しないとわからないことだらけなのだ・・・と思い知った日であった。

それから一年。「がんばろう」「絆」・・・見ない日はないほど。
被災にあった地域に関わる人間だけが人生を狂わされた日。一方で、特に生活に変化はないまま過ごしてきた被災地関係以外の人間たち。
すべての人が普通の日常を手にする時まで、どれくらいの時間がかかるのだろう。
一日一日、無駄にできないな・・・
コメント
Name   Message   

■2012年03月06日(火)  3月上旬、ダメな感じ
最近珍しくへこんでるなぁ。
日常も、仕事も、なんとなくダメな感じ。そもそも自分の行動すべてがいい方向に向かないという・・・手首は病院での診断結果は「捻挫」だった。骨はすべて正常。あれからスキーに(また)行ったが、手首は決まった角度で痛いまま。今日の仕事もふとしたことでイタタタ・・・となりながらこなした。
自分景気曲線で下の方をぐで〜っと這ってる感じだろうかね。
まぁそんな日々もあるさ・・・メシくってテキトーに過ごしたら、精神的にはだいぶマシになった。

なんか、このまま何も変化しない毎日を過ごしているのはかなりの時間浪費だろうと思ってきた。そうしている間に変わることは一つ「日々確実に年老いる」ということだ。
今日の自分が一番若い。これは当たり前なのだが結構気に留める価値のある事だと思う。明日の自分は生命的には確実に死に近い位置なのだから、今日をもう少し価値あるモノにしようという気になる。今しかできないこと・・・なんてのもそんな一つだ。

先日のスキーは、シーズン終了ギリギリのラインで相棒YONEと行ったのだが、なんと10代からスモーカーだったYONEが禁煙していた。チョービックリっすヨ!今更だが百害あって一理ないこの物質は絶つに越したことはないのだろう。YONEの場合、深刻な体調不良(原因はタバコではない)が切っ掛けでやめたらしいが。そういえば同じく10代からスモーカーだったUPKもタバコを断ってとっくに1年以上になるし、周りの人間は禁煙しまくっている。つっても、職場の友達は未だスモーカーが多いのだが・・・
ぶっちゃけ、やめようとマジになればいつでもやめられる自信があるので今現在まだ真剣ではない。
(家族旅行などで3日くらいまったく吸わないこともあった)

それにしても手首痛い・・・ちょっと悪化してる気もする・・・

そうそう、今日はとてつもない暖かさだった。
16度くらい?一気に春を通り越した気候だったが、甲府の方では23度だったとか・・・異常気象だろ。んでもまた2日くらいで寒さが戻るらしいし・・・ここ最近の季節の変わり目はかなりハードだ。
そんな中だが、予定では今週中に最後のスキー日帰りを決行予定。もちろんザクザクの雪に超暖かい気候のおまけ付きだろうが、そもそも春スキーなんてそんなものだし。

最近ヒキる休日が少ないくらいスキー行ってるけど、充実した休日の割には日頃のへこみ具合が強い今日この頃。休日が充実すればいいってものでもないんだな・・・春からどう過ごそうか?
いろいろとやるなら今からしかない、と思うのであった(´・ω・`)
コメント
Name   Message   

過去ログ 2006年05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 
2008年08月 10月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 
2012年 3月

123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

<-neo / vin->
□ カテゴリ別 □
>> 最新記事 <<

ゲットアイテム
ピックアップアイテム
休日・旅行etc
カメラ・フォト関係
レビュー・感想
最近、コレ!
インターネット
フト、考えた。
癒し系
写真で近況
観察日記
時事・ニュース
ただのザレゴト
ビッグ・フォト
トアルデキゴト
二次元イラストCGs

■ 最新投稿10件 ■
03月19日 散財の3月・・・
11日 大震災から一年
06日 3月上旬、ダメな感じ



§ ここまでの足跡 §
要するに過去の日誌です
(新ウインドウで開きます)

Webmaster
近影
HN = ENEMY、絵寝
Love = Ski、(video)Camera、Car、Game、Trip、Outdoorwear、Oakley'seyewear、Internet、CGillust、StrayCat、WasteRoad(tunnel)... デモ キホン ヒキ-



Powerd by えくすりあ
/
+62000くらい